昨日はOnde〜講師仲間の Lapis ☆Lazuli〜早川貴子先生(豊田市)の教室に参加して来ました。
早川先生のコレが作りたくて!
「幸せを運ぶ四つ葉のクローバー」
幾人かに幸せをもたらせた、この柄のローズウィンドウ。講師仲間からも大人気
場所は東郷町の こんどう珈琲 様。
まあ、これまた素敵なカフェで。外の真っ黒な雲を忘れてしまいました。
色はもうずっと悩んでて。作品見ても、色がどんな感じで出てくるのか全然読めないから、これは直感だと私が使いたい色で制作しました。
実は久々の作品制作。かなりハードな図案。いやぁ、楽しい

隣では次男が、自分のオリジナルの作品を作らせてもらってました。
そしてこんなに上手な作品が産まれました

そして私も早川先生と楽しくお話しつつ、ガッツリ集中してできた作品。

嬉しくて3方向からの写真ですわ(笑)
いい感じ〜
光当たらないと、こんな感じ。
違いますよね〜。
もうこの達成感と、満足な作品に、とっても気持ちがスッキリしました。
美味しいコーヒーとケーキをいただいて楽しい時間となりました。
早川先生、ありがとうございました。
次回、こちらのこんどう珈琲様での教室は、10月27日(金)だそうです。
素敵な空間に行ってみたい方、このクローバーを作ってみたい方、いかがですか?
あ、早川先生にはこちら ☆ のイベントにも一緒にでますよ
早川先生のコレが作りたくて!

「幸せを運ぶ四つ葉のクローバー」
幾人かに幸せをもたらせた、この柄のローズウィンドウ。講師仲間からも大人気

場所は東郷町の こんどう珈琲 様。

色はもうずっと悩んでて。作品見ても、色がどんな感じで出てくるのか全然読めないから、これは直感だと私が使いたい色で制作しました。
実は久々の作品制作。かなりハードな図案。いやぁ、楽しい


隣では次男が、自分のオリジナルの作品を作らせてもらってました。



そして私も早川先生と楽しくお話しつつ、ガッツリ集中してできた作品。



いい感じ〜

光当たらないと、こんな感じ。

もうこの達成感と、満足な作品に、とっても気持ちがスッキリしました。

早川先生、ありがとうございました。
次回、こちらのこんどう珈琲様での教室は、10月27日(金)だそうです。
素敵な空間に行ってみたい方、このクローバーを作ってみたい方、いかがですか?
あ、早川先生にはこちら ☆ のイベントにも一緒にでますよ

