「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

暮らしの学校 ローズウィンドウ講座

2016-12-11 23:14:46 | 教室
昨日は岡崎市にあるカルチャースクール「暮らしの学校」での講座「クリスマスのローズウィンドウを作ろう」に8名の方がご参加くださいました。(うち、小3の子が1人
昨年は柄をクリスマスにしたので、今年は違う物にしたくて、小サイズに、ミニサイズを繋げて、オーナメント風にしてみました
柄は3種類から、ミニは2種類から。色も自由。リボンの色、そしてそして、枠も選べるように!
分かりにくいですが、枠も通常の白以外に、ゴールド、シルバーに塗ってみましたよ!って旦那さんがね(だってさ、私がやるとダメ出しばっかするもん「じゃあやってよ」じゃない?
選べるのって、やっぱり楽しい時間だと思います
ただ、作業もいっぱい!(準備も大変でした)少し早いペースで教室を進めさせていただきましたが、皆さん優秀しっかり付いてきて下さいました。制作中は真剣!静か
そして時間内にしっかり完成もう、ホントに皆さん頑張った!ステキ!

楽しんでいただけたようで、帰りにキットを買ってっていただく方も。良かったです。嬉しいです皆さま、ご参加ありがとうございました。

来年1月からは、単発講座ではなく久しぶりの3回講座となります。初めての方、経験者さんのレベルアップ、すべてに対応したいと思います。お一人でも参加しやすい教室です。
楽しい教室になるよう頑張ります!ご一緒しませんか?
詳細は こちら☆
お申し込みは、暮らしの学校☎︎0120-511-533まで。

あ、「暮らし学校って岡崎市民しか受講できないの?」とよく聞かれます。いいえ、どこの方でも大丈夫です。昨日は、幸田町、西尾市の方が来て下さいました

PTA親子文化教室

2016-12-10 06:55:31 | 教室
先週の今日は、岡崎市内の小学校のPTA文化講習会に行かせていただきました。
いくつかPTAの講座には行かせていただいてますが、親子は初めて!楽しみ半分、心配半分
でも、始まる前に役員さんの子供達たホワイトボードに落書きして遊んでたら、緊張もほぐれてきました。お手伝いに来てもらった梶川先生も紛れてる(笑)

18組の親子さんが参加されました。柄、色も自由に選んでもらいます。市内南の方の規模は小さな小学校。見ていてみんな仲良しで微笑ましかったです何て言うかな〜、だいたい子供が選ぶお決まりの色を選ぶ子が少なく、お友達同士お揃いにする、とかもないのが気持ちがいい
親子で1つを作ったり、親子1つずつ作ったり。

子供がお母さんのを手伝ったり「あ〜、あかん。聞いとった?」って親御さんが心配して手を出したり(笑)微笑ましい時間でした。
美人ちゃんも、イケメンくんも楽しそ〜
そして、無事に18枚のローズウィンドウが完成ホッとしました
みんな「綺麗〜!」って笑顔をいただけました。
こんな可愛い天使ちゃんも

その晩、役員さんからメールが。
「今日は朝早くから親子教室ありがとうございました。
なかなか至らない点などあったと思いますが、先生達のおかげで楽しくできたと思っています。

先生達の見本を見たら不器用な私でも機会があれば、難しい作品に挑戦してみたいなぁと思ってけど…やっぱり自信がないなぁ。

本当にローズウィンドウを選んでよかったと思います。
今日は本当にありがとうございました。」
感動

こちらこそ、ステキな機会をいただき、貴重な経験ができ、ありがとうございました

そろそろ、来年度の役員さんが決まる頃ですね。
是非、文化講習会ではローズウィンドウを

あ、私も役員引き受けたんだ
頑張りまっす!

CAMES×ローズウィンドウ

2016-12-09 23:38:11 | 教室
CAMESとは?

Color and Aroma MEssage System(カラー&アロマ メッセージシステム)から名付けられた、ニュースタイルヒーリング&コミュニケーションツール 「CAMES(キャメス)」。
◆ Color(カラーセラピー)
キレイに見える色・気になる色には、気づいていない深い意味が込められています。
色で“今”の心模様を読み、今とこれからを前向きに変化させていくための“色エネルギー”を探していきます。
◆ Aroma(アロマセラピー)
天然植物からの贈り物であるアロマオイルを使用し、本来人間がもつ自然治癒力を高め、心と体を前向きにリフレッシュさせていきます。
◆ Message(個性心理学)
生年月日で分類する個性心理学は、人がもつ“個性”といわれる性格や考え方の違いを認め合い、理解することからはじまります。「人と接する」ことは必要不可欠なこと、前向きな人間関係を築く手助けをします。
(CAMES協会のホームページより)

このCAMES診断でご自身のカラー2色と、来年のカラーで、ローズウィンドウを作ります。
こちら、私の来年のカラー。
この作品を作り、飾って、見ることにより、何か自分を導いてくれるでしょう。
作ってみませんか?

12月13日(火)10時より。幸田町レンタルスペース「なないろ」にて。 詳細はこちらから
CAMESカラーセラピストによるアドバイスもあります。作るローズウィンドウは小サイズです。

要予約。(ご予約の際に、生年月日をお伺いします)

幸田町 カフェva〜va ローズウィンドウ教室

2016-12-07 23:36:18 | 教室
今年もあるそうですよ、カフェVa〜vaクリスマスランチ昨年のお料理。食べきれないんじゃないかと思ったけれど、美味しくて完食
私、21日なら行けそう!どなたかご一緒しませんか〜?

そんなVa〜vaさんで、今日はお子ちゃまデイ和室を貸し切り、幼児2名、乳児2名。Va〜vaオーナーさまのお心遣いで、おもちゃがおいてありました。ありがたいおもちゃで遊んだり、ハサミちょきちょきしたり、眠くてグズグしてみたり
ママは合間を見て、頑張りました皆さん、だいぶレベルか上がったなぁ楽しんでいただけてる様子で嬉しいなリフレッシュできてたら、いいな
制作後の今日のランチも間違いない美味しさでしたよ

そう、本日参加の皆さんは、毎月やっているにこにこ親子さん主催 「手仕事の会」 のスタッフさん
今月は明日10日(金)です。無料見守り託児あります。
今回はOnde〜仲間で、多才な「にじいろくじら」カジーが作るワイヤーサンキャッチャーとのコラボ作品が楽しめます。極小サイズ。木枠。限定10個。1500円です!(ご予約承り中)
遊びに来て下さいね

そして、年内最後のVa〜va教室は12月15日(木)残席3名です。
年明けは、1月25日(水)からスタートします。
(先日ご報告した通り、ランチ値上げにつき、ランチ付き教室を3000円から3200円にさせていただきます。ご了承下さいませ。
ご予約は、Va〜vaか、こちらまで!
rond.rond.178☆gmail.com
(恐れ入ります、☆を@に代えて下さい。)

高浜市でローズウィンドウ作りませんか?

2016-12-06 08:50:18 | 教室
明後日8日(木)
高浜市青木町にある建築リフォーム会社「生活空間塾」にて、ローズウィンドウ教室を行います。

専用の用紙を、折ったり、切ったり、貼ったりと図工感覚で楽しむことができますよ
生活への彩り、または自分自身への彩りのために、一緒に作ってみませんか?
サイズ、色、柄は自由にお選びいただけますよ
お一人様でも是非
お申し込みは、生活空間塾様、またはこちらのメッセージまで。


*本日、安城市チキチキベーグル様で予定しておりました教室は、開催人数に足りなかったため、中止と致しましたm(_ _)m
またご希望の方は2名以上でお申し込み下さい