「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

折る作業 ローズウィンドウ

2019-01-21 07:33:32 | その他
昨日は、岡崎市民駅伝。目の前の通りがコースなので、毎年ここで応援します
今年は息子の中学の男子チームは、2チームとも全員3年生=受験生。毎日、極寒の中での練習と勉強の両立。ホントに素晴らしい。それだけで感動します。
小雨のパラつく中、襷を握りしめて、皆さん頑張って走っていました。

ただ今、中3は学年末テスト真っ最中なのです。我が子も…。
よって弟は、退屈なわけで(ま、いつもだけど)お出かけもインフルが怖い。外?寒いなぁ、お母ちゃんおババだからゲームばかりさせてられないし。トランプしたり、ボードゲームしたり。折り紙もしました。ふと、まだ「折り鶴」を教えてないことを思い出しました。すぐ「できない」ってなる子だから、時期を見てって思ってたんだよね。
さすが小学2年生。もう大丈夫、できました!しかも、ハマってしまったようで、何個も何個も折る作り方をマスターしたかったようです。「お母ちゃん何も言わないで!オレ1人で作るから」って5つ目にして、自分だけで出来ました!
それからは、丁寧に折ることを教えました。角と角をピッタリ合わせる。しっかりアイロン。

自分が折り鶴を教えてもらったのは、いつなんだろう。誰が教えてくれたんだろう…。覚えていないけど、折り紙を楽しんだ記憶はあります。

ローズウィンドウを作る際、この「折る」作業があります。これ、実は大切なポイント。やっぱり、綺麗に折れば綺麗に仕上がりますね

それから。折った後の「写す」「切る」「糊で貼る」小さな頃、遊んだ遊びばかり。家でしなくても幼稚園ではやったはず!
「大人な塗り絵」が流行った理由に、小さな頃楽しんだ記憶を脳が覚えていて、それをすることで脳が喜んでるから。なんなら、それをすることで脳も若返っちゃう?っていう話を聞いたことがあります。
ローズウィンドウの作業は、すべてが当てはまるから、夢中になり楽しいんだなぁって…、私は考えていますいます

息子は翌日も折り紙を…そして、10個吊るして、おじいちゃんとおばあちゃんの誕生日プレゼントにしてました。いい時間になったかなぁ

ラピュタ作品展 にこにこ親子

2019-01-19 17:14:10 | イベント
昨日は、ただ今開催中の、市民活動団体「にこにこ親子」の作品展の在廊日でした。
通りに面しているわけでもないのに、大勢のお客様がいらっしゃるラピュタ様。
昨日のモーニングタイムも賑わってましたよ。
私もいただきました。
お野菜たっぷり!
昨日は、豊川から友達が、豊田からOnde仲間が遊びに来てくれて、お茶しながらしっかりお喋りができて、嬉しかったです
にじいろくじらさんのサンキャッチャーと、AKIさんのヒンメリをお買い上げいただきました。
次回在廊日は、1/31(木)10:00〜13:00です。

その後、息子の私立高校一般入試の受験料を振り込みに!ラピュタから1番近くの、岡崎信用金庫 根石支店に行ったところ、受験票も丁寧に扱ってくれて、最後に「これどうぞ」って「うかりんとう」
「うかりん」は三河弁「受かりん」=「受かりなよ」ってことです
ちょっとした気遣いに感動しました。
ありがとうございます

喫茶店 ラピュタ 作品展 にこにこ親子

2019-01-17 07:42:20 | イベント
現在開催中の、ママを応援する市民活動団体「にこにこ親子」の作品展。
皆さん作品を見て下さるようで、とても嬉しいです。特に「にじいろくじら」ちゃんのサンキャッチャー大人気昨日、少しだけ追加搬入して来ました。
糸かけ曼荼羅の新柄も並べたので、是非ご覧ください。

私の在廊日
明日、26日、31日の予定が26日が都合が悪くなり…
明日(14時まで)と31日(13時まで)になります。是非遊びに来てください9:45からモーニング、12時半からランチ食べてるかな
こちらの画像をお会計で見せてくださると100円オフになりますよ

昨日は次男の授業参観がありました。昨日で学校全体で34人インフルエンザでお休みだったそうです。学級閉鎖がまだ出てないから、まだ少ない方かな。市内では学級閉鎖がどんどんと…。
今週末から長男の中学最後の学年末テストも始まるし。
頑張って乗り切るぞ!
みなさんもお気をつけくださいね

PTA講座(ローズウィンドウ)

2019-01-11 14:48:55 | 教室
金次郎さんがお出迎えしてくれましたなんか久しぶりに金次郎さん見た?し、この子めちゃくちゃデカくて、インパクトがありました

今年の初教室は、西尾市内の小学校PTAの手芸クラブの皆様と。年に5回も手芸教室をされてるそうです。それ、ホントにビックリです!皆さん仲良しで楽しそう取材班(お1人ですが)もいらっしゃり、ちゃんと新聞にされるそうです。素晴らしい

私も今朝は8時に出発!バタバタでしたが、ワクワク!お天気も良かったし、同じ位の子供のママさんばかりで、やっぱりPTA講座って楽しくて好きです。

7名の予定でしたが、都合により6名のお教室。でもインフルエンザで学級閉鎖になっちゃったクラスの子供さんが、可愛いムードメーカーになってくれてましたうちの次男と同い年。面白かった

さすが手芸クラブの皆さん、手際が良いです。「わっ」「あっ」「おっと」はあったもののw完璧な出来上がり
温かい陽射しに照らされて、キラキラでした

最後に記念撮影ご参加ありがとうございました。

今日が今年最初の教室であり、今年度最後の教室だったそうです。校長先生のご挨拶にもありましたが「物作りを通じて、皆さんの仲が深めていただきたい」。と、私も思います!

来年度の役員さん、困っていたらお助けしますよご相談ください。

rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)

おやつまで頂いてしまいました

代表者さま、ありがとうございました

糸かけ曼荼羅 新柄(華曼荼羅、5花弁)

2019-01-10 08:06:06 | 糸かけ曼荼羅
最近よく見る、そして「これやりたい」って言われる「花曼荼羅」
糸曼荼羅協会に花曼荼羅講座があるらしいが…
と思っていたら、 糸まんだらアート なないろ仲間のまっちゃん、いや松浦先生が独自の手法で作れるとのこと。天才
昨年11月末、教室に参加して来ました。あ…うん…出来る気がしねー
でも、頑張る!頑張れ私!
リズムが掴めて来たら、あ、いけるかも
そして、なんとか4時間で完成したのがコチラ。のちのち分かりやすいようにパーツ毎に色を変えてみました。これはね、近くで見るとよく分かんない。遠くで見ると花が現れます。
しばらく放置して、年明け、引きこもりながら復習。自分に落とし込まないと教室できないから…。
そしたら、ちゃんと出来たの
ということで、教室のメニューに加えます。
協会の「花曼荼羅」とは違うので「華曼荼羅〜松浦式」と名付けました。(勝手に

それからもう1つ。松浦さんの作品で惹かれたこちら!「5花弁」こちらも松浦さんにお願いし、教室で出来るようになりました色や掛け方でイメージ変わりますね。

是非チャレンジしてみてください。
(どちらの形も48ピン基本形を作ったことのある方に限ります)

《糸かけ曼荼羅教室予定》
1月22日(火)岡崎市内自宅
1月23日(水)岡崎市内自宅(残席2名)
1月25日(金)幸田町 カフェVa〜va
1月30日(水)岡崎市内自宅
2月19日(火)安城市 Heat well

ご連絡、ご質問は…
rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)