「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

rond○rond 1月の教室予定 (ローズウィンドウ、糸かけ曼荼羅、ハスワーク)

2019-01-08 22:17:27 | 教室
これなら分かりやすいかも!って、100均でさワクワクして買ったカレンダー。
分かりやすいけどさ…見づらい
そりゃ卓上用でなく壁掛け用のカレンダーを写真に撮れば小さくなるわなぁ
パソコンetcで作ればいいのにさ、アナログな人間なのさ!
これで続けるので(笑)よろしくお付き合いください!


今月は教室予定少ないです!お見逃しなく〜
《教室》
22日(火)自宅アトリエ教室(岡崎市内)残席4名 ローズウィンドウ糸かけ曼荼羅ハスワーク可能

23日(水) 自宅アトリエ教室(岡崎市内)残席2名 ローズウィンドウ糸かけ曼荼羅ハスワーク可能

25日(金)10時〜 幸田町カフェVa〜va ランチ付き教室 (通常1000円のランチですが、教室に参加されると800円でお召し上がりいただけます) ローズウィンドウ糸かけ曼荼羅ハスワーク可能
*糸かけ曼荼羅は、釘打ち済みの物を用意しますので、釘打ち代が加算されます。

その他に…
カレンダーの空欄の日は、教室可能ですので、ご相談ください。

《イベント》
今月はイベント出店はございません。
が、いつも出店している、子育て応援 市民団体グループ にこにこおやこの「手仕事マルシェ」の作品展示販売会を開催中です。

1/8〜31 (31日のみ13時まで)
岡崎市欠町栗宿1-1 コーヒー・ギャラリー「ラピュタ」様にて。(定休日 日曜、月曜)
喫茶店です。何かオーダーしてください。

私は糸かけ曼荼羅と、ローズウィンドウを展示しています。今回はキットは置いてません。

私の在廊日は18日(金)、26日(土)、31日(木)の10〜14時におります。是非遊びにいらしてくださいね在廊日はキットを持って行こうかな。

追伸

30日自宅教室が増えました。

ご予約ご質問は…
rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで。
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)

本年も楽しんでください♡

2019-01-04 22:40:56 | その他

年末のご挨拶もせず、三が日も終わってからの新年のご挨拶…。
大変失礼致しました。
別にめちゃくちゃ忙しい訳でもなく、体調が悪かった訳でもなく…。
気まぐれ?なもんで

昨年は、私と一緒にローズウィンドウ、糸かけ曼荼羅、ハスワークをお楽しみ頂き、ありがとうございました。ブログも覗いて下さり、ありがとうございました。

ざっと、ざっと数えてみたら…昨年1年で
ローズウィンドウ 122作品
糸かけ曼荼羅 144作品
ハスワーク 8作品
イベント出店 44回
と、た〜っくさんの方とお会いできたこと本当に嬉しく思います。が、ローズウィンドウは随分減ってしまいました。魅力が上手く伝えられてないかな…。

いつも自分で教室を開催する時に思っていること。「色んなコトを忘れて、時には嫌なコトブチまけて、物作りに集中して、完成することで達成感を味わって、スッキリした気持ちで帰っていただくこと」どれだけの方がそう感じてくださったか分からないですが、 今年もそう感じて頂ける方が1人でも多くなるといいなと思ってやっていきます!

年末、少し寒波が来ましたが、暖かい年末年始ですね。いかがお過ごしでしたか?
私は家族でクリスマスパーティー
次男の空手チームの忘年会
お友達3家族での忘年会
黒豆もツヤツヤに炊けましたそれを持って大晦日は実家へ。
元旦は、義母の作る美味しいお雑煮を頂いて。毎年2日は、義父母達と豊川稲荷に初詣。
そうそう、お年玉の袋には小細工しちゃいましたよ
そして、昨日今日は、まったりまったり。今年はスキーにも行きませんカードゲームをする次男の横で糸を掛けたり。受験勉強?をする長男の向かいでローズウィンドウ作ったり。(って言うとカッコいいですが…勉強しなさ過ぎだから、たまたまねたまたまね)
のんびりしてます。

ということで…
のんびりマイペースな私ですが、本年もどうぞ、楽しみに来てください

近々、今月の予定をアップします。よろしくお願いします。

「rond○rond (ロンロンロン)」
rond=丸(フランス語)=○=円=えん=縁
丸でご縁を繋げたいという気持ちを込めた屋号です