美瑛の瑠辺蘂地区は、夏でも観光客の往来はほとんどないです。
瑠辺蘂には「パフィーの木」がありますが、撮ろうと思ったら
いつも撮っていた場所の道路が除雪されてなくて、車が入れませんでした。
パフィーの木、この場所から撮れるはずなのに、あいにく撮りそびれてしまったし・・・(笑)
雪原に古びた小屋(納屋)がポツンと・・・
こういう建物は単調になりがちな風景写真のアクセントになります。
建物があるから撮っているんだと思います。
十勝岳連峰を望む広々とした丘。
山を眺めながら、歩くスキーやスノーシューで歩いてみたい(笑)
瑠辺蘂は、穴場的な場所ですが、北海道らしいスケールの大きさを感じられる場所です。
これまで撮影した数ある美瑛の風景写真の中でも、気に入った写真が多いように思います。
こちらのブログでは、アップしていないので、折を見てアップしたくなりました。
ランキングに参加中です。お気に入りの一枚がありましたらクリックお願いします。(別窓で開きます)
ページが開き切って初めてポイントが入ります。開き切るまでは、閉じたり、移動しないようにお願いします。