ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

4月度ハンギングバスケット教室

2018-04-24 08:23:38 | ハンギング

先週4月度ガーデニング教室でした。

2日合わせて6名の方の参加です。

今月はハンギングバスケット作りです。

皆さんそれぞれにお花を揃えて来られました。

 

  

マリーゴールドを主役に黄色で揃えたハンギング

華やかでとってもおしゃれ~

  

ペチュニアが主役のハンギング

爽やかなお色でバランスも良くとっても素敵ですね

  

新人さんのです

お花は揃えてあげましたが、バランス良くスムーズに植え込まれました。

お花の並べ方もお上手です。

  

朝顔みたいなペチュニアにクロッカスを入れ込んだ面白いハンギング

お花が咲きほこったら、面白い空間になるでしょう。

  

お色がおしゃれなハンギング

バランスも良くとっても素敵です。  

  

マーガレットがかわいい春の寄せ植え

イソトマが咲きほこったら華やかな空間になるでしょう。

 

皆さんまだハンギング作成2回目とかの方ばかりです。

お花の選び方とかすごく上手になりました。

 

今日もたくさん笑いましたね。

参加された6名の方お疲れさまでした。

楽しい時間をありがとうございました。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。

 


『植物園フラワーフェスタ』参加ハンギング出来ました!

2018-04-06 07:31:01 | ハンギング

植物園フラワーフェスタに参加作品

私も作ってみました。

今回は、お色をちょっと変えて作りました。

いつも春ってピンク黄色ってイメージで

明るい元気なトーンで作ってたけど、

今回は私らしく無いお色です。

 

  

  

地味~

でもお花はいっぱい

やっぱりこんななっちゃうわ~

初めてのお色で目いっぱいのチャレンジはしましたが

私的には、う~んって感じです。

でも、お友達のマスターさんに、

『これ好き!って思ったらるいこちゃんのだった。』って言われて

それだけでも救われた感じです。

 

次回は皆さんの素晴らしい作品を紹介しますね。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


寒々しいハンギング!

2017-12-23 10:18:09 | ハンギング

この時期、何でか寒々しいハンギングが作りたくなる。

おかしなるいこです。

心が寒いからお色に出るのかなぁ~

きっとそうだわ!春ってピンクが使いたくなるもん!

心が作品に出るってほんとあるよね。

そして、性格も作品に出ます。

 

このハンギング、水色のビオラさんを見つけた事から始まりました。

そして、心のままにブルー系をかき集めました。

で、出来上がったハンギングがこれです。

  

  

なんとも寒々しい!

  右~

  左~

どの角度も寒い!

  

なぜかいつも入れてしまうお地味な葉牡丹!

この黒黒強いお色が大好き!

ブラックるいこです。

  

でもこんな優しい葉牡丹も中和させる意味で入れ込んでます。

 

でも。。。

何とも寒々しい玄関です。

そして震え上がります。

 

前も今頃作ったハンギングがこれ

  

    

これはまだまし!

これは4年くらい前に作ったハンギング

   

 

う~ん寒々しい×2

そして震えがります×2

 

そして。。。

どれもごちゃごちゃしてる~~~

やっぱり性格も出るんだわ。

 

って事で、うちのお正月の玄関は

いつも寒い!

そして、震え上がります。

 

あったかい春~早く来て~~~。

私の心にも~~~。

 

うちの生徒さん達~

どうか見ないで~

  

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。

 


半日蔭の植物でハンギング

2017-06-27 08:37:17 | ハンギング

半日陰植物でハンギング作ってみました。

 

  

まだ形が微妙ですが。

そのうち整ってくるでしょう~

って言うか整えましょう~

  右~

  左~

  

こんな清楚なブラキカムも入ってますよ~

 

実はこのハンギング、お友達からカットしたオリヅルランをもらって

何に使おう?って考えてた時に閃いたハンギングなんです。

シュガーパインもお家にあったの

もちブラキカムも アイビーも ヒューケラも ルメックスも

コリウスとゼラニュームだけは買いました。

って事ではい!

とってもリーズナブルなハンギングです。

 

で。。。ん?って思った方がいるんじゃないんですか?

コリウスって夏のお花なのに半日陰の植物?

コリウスって日向から半日蔭で育つ植物なんです。

直射日光だと葉焼けします。

だから、こんな植物とも合わせて大丈夫

半日蔭で管理しますね。

これからの季節、お花も多肉も管理が大変です。

頑張ろうっと!

 

      にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


『日向お船出の湯春のハンギングバスケット展』入賞作品!

2017-04-30 08:55:31 | ハンギング

日向お船出の湯春のハンギングバスケット展の各賞が決まりました。

それでは紹介していきますね。

 

まずは、新人賞から

 

   

   

素敵!

バランスがとても良いですね~

そして。。。

栄えあるハンギングバスケット賞

 

   

素晴らしい!

そして

市長賞

   

素敵~

そして

日向市観光協会会長賞

   

おしゃれ~

そして

この賞は、今年からタイトル名が変わって把握してませんでした。すみません。

 

   

素敵~

そして

日向地区建設協会賞

   

おしゃれ~

うちの生徒さんが受賞しました。

そして

日向サンパーク賞

   

素敵~

これも、うちの生徒さんが受賞しました

 

同じく日向サンパーク賞

 

    

かわいい~

これも、うちの生徒さんです。

 

皆さん、ほんとに素晴らしい!

おめでとうございます。

 

    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


『日向お船出の湯春のハンギングバスケット展』作品第1弾!

2017-04-25 07:24:19 | ハンギング

さぁ~今日は『日向お船出の湯春のハンギングバスケット展』の作品を紹介しますね。

 

   

    

   

   

   

   

   

   

   

は~い、今日はここまで。

皆さん素晴らしい!

 

        にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。


ピンクと黄色と黄緑でポップなハンギング!お船出の湯作品展参加作品

2017-04-22 08:44:10 | ハンギング

昨日、今日から始まる『日向お船出の湯春のハンギングバスケット展』に

作品を搬入して来ました。

今回は、お家にあったお花を色々使って、コストダウンな作品です。

昨年、マスターとしての初参加で、

プレッシャーのあまりお高いお花を使ってしまい

何度も植え替えるって失敗をしました。

その経験から、今回は予算をかけないで作るってコンセプトの元

こんなハンギングになりました。

 

    

あはは~超~うるさいハンギングです。

タイトルから入ったのでこんなポップなお色になりました。

『春!エール』

この春からいろんな事をスタートさせた方に

いつもの春を迎えた方にも

そして、自分に

頑張れ!のエールです。

ちょっとうるさいエールですが。。。

 

   

   

ピンクと黄緑のハンギングにしたかったけど

それじゃなんかさみしくて黄色も足してみました。

結果、超うるさいハンギングになってしまいました。

が、作品展にはこのくらい派手なのが良いかなぁって。

昨年ちょっとお地味なのにしたら、目立たないってアドバイスを受けたので。

 

ピンクのアジュガとピンクの小花?ヒューケラは家に自生してたもの

見えて無いけど、周りに5個配したマトリカリアは超~お買い得で買って鉢に植えこんでいたもの

白ネメシアは冬越しして咲いていたもの

ヘデラもお買い得価格で買っていたもの

こんなにリーズナブルな作品は初めてです。

 

そして今回もお勉強した事が

気が焦ってちょっと早めに植え込んだ結果、気にいってたデモールが咲き終わって抜きました。

で、最初の作品とは違って来て又々焦り。

いつもわかってる事なのに又やっちゃいました。

で、次回は相当早めに一個作って、ギリギリでもう一個作る。

で、良い方を出す!か

え~いこの際 2個出す!

 

今から、そんな事も考えてるハンギング作りの難しさをヒシと感じてるるいこです。

 

    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。よろしくね。

           いつも訪問応援ありがとう。