ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

ミルク チャポン 「温ミルさん」

2011-06-30 15:37:22 | るいこ

今日は我が宮崎が生んだ個性派俳優!

『温水洋一』さんの面白CM『温ミルさん』を一挙公開!

 

シリーズ!『CMレボリューション』

 

一本一本は短いけど5本あるのでお時間が許す限り見て行ってくださいね。

温かい彼らしいシュールな笑いに嵌りますよ。

 

ミルク チャポン 「温ミルさん」第1回

ミルク チャポン 「温ミルさん」第2回

 ミルク チャポン 「温ミルさん」第3回

ミルク チャポン 「温ミルさん」第4回

ミルク チャポン 「温ミルさん」第5回

皆さんも牛乳飲んで、『温ミルさん』になろう!

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ良かったらポチっとよろしくです。

   いつも訪問応援ありがとう。

 

温水さん、高校の頃は自分達で映画を作っていたそうですよ~

今と違って毛もフサフサでもてていたという噂です。

でも、毛があったらこんなキャラは生まれなかったのでは。

温水さん毛がなくて良かったね。

 


男けい!の場合。

2011-06-27 08:14:25 | るいこ姉ちゃん

けいちゃ~~~ん

Y子ねえちゃ~~~ん

 

はぁ?

Y子ねえちゃん?

けいちゃん、ぼけちゃった?

「けいちゃん、これ誰?」

「Y子ねえちゃん!」

だぁ~だめだこりゃ!

「るいこねえちゃんよ!るいこねえちゃん!」

「るいこおばちゃん!」

だぁ~だめだこりゃ!

え~い、もうおばちゃんでいいわ。

 

「この前ね、けいは一人で若葉のおばあちゃんとこ泊まって、

 帰ってきたら私に抱っこされてしばらく泣き止まんかったとよ。

  心細かったんやろかね。」 と母

 

まぁ~。

男けい!どうしたんだい!

でんぐり返ししてる場合やないが~

心細かったんか~い?

それとも、借りてきた猫で窮屈だったんか~い?

男は何があっても外では泣かない!

 

「けいちゃん、若葉から帰って来て何で泣いたと?」

おいおい!るいこおばちゃん、何て質問すんだぁ~

ほらほら!男けい!困ってんじゃん。

男はどんな時でも沈黙を通す!

 

「7月から、けいは保育所に行くとよ。」

 

まぁ~。

男けい!いよいよ保育所デビューか~い!

るいこねえちゃんの遊び相手がいなくなるやん!

るいこねえちゃん、腰痛を押し殺してブーンブーンしてあげたんだから~

けいちゃんとお手々繋いでも出来ないし~

アンンパンマンの自動販売機ごっこも、もう終わりなんだね。

しかも。。。

 

   

未だパンパース取れず。。。

残念!

お~い、ムンクの叫びやってる場合やないが~

 

男は保育所でも、パンツ一枚!

 

けいちゃん、男の意志を貫くんだぞ!

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ良かったらポチっとよろしくです。

   いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 

 

 

 


百日草を使って寄せ植えしましたぁ~

2011-06-25 15:41:37 | 花華

 今日は百日草を使っての寄せ植えを紹介したいと思います。

むか~し、夏になると何処の庭にもあったあの定番の百日草!

今ではおしゃれに進化し、存在感バリバリ!

それでは、なんちゃってガーデニンガーるいこの寄せ植え見てぇ~。

 

    

雨の日に作ったから玄関汚れ捲り~

       上から~

      百日草

      千日紅

      インパチェンス

      レックスベゴニア

      シュガーパイン

      ツルニチニチソウ

 

    

       上から~

        百日草

       トレニア

       メランポジューム

       ヒューケラ

       

百日草の存在感はすごい!

古くても新しい!

そんな女にるいこもなりたい!

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ良かったらポチっとよろしくです。

   いつも訪問応援ありがとう。


セメントとバーミキュライトで手作り鉢!

2011-06-24 10:05:07 | 花華

先日は、日向『ガーデニング教室』に行って来ました。

 

シリーズ!『ガーデニング教室』

 

今日は左官の講習です~

  

あはは~先生が左官のコテ持って来いって言うから~。

で、これ使って何すんねん!

 

   

じゃ~~~ん、るいこのハートだぁ~。

ぶっは!そんな年頃で~す。

いえいえ、手作り鉢を作っただけですねぇ~。

では、巻き戻しでちょっと説明しますね。

 セメントとバーミキュライトを1:1の割合で混ぜ水を入れ土台の材質を作ります

 次に新聞を固く丸め自分のイメージの形にします

 その新聞で作った形の上にその材質を置いて行きます

 乾かして出来上がり!

今乾燥中なんで出来上がりはお楽しみに。

でも、左側が早くも欠けちゃった!

このシロモノ、実は何年もやってるお姉様もうまく行った事がないと言う難しさ。

修繕は当たり前ですって!

だはは~るいこ2週間後がこわ~い。

ぶっこわれそうだわ。

 

で2週間後に、この怖すぎる鉢に多肉植物を植え込みますよ。

 イメージ

どうなる事やら。

そうそう、るいことうとう種蒔きデビューしました。

って簡単な種は蒔いてたんだけどぉ。

今回この種に挑戦

  

あはは~超ポピュラーやん!

これね、大きくならない種なんだわ。

大きな鉢にびっしり植えようと思って!

そのうちるいこん家コスモスとひまわり畑になるから~

そういえば朝顔も蒔いたんだわ。

 

 今日のポイント

  種蒔き→固い種は紙やすりで傷つけて、42度のお湯に一晩浸けて置くと発芽しやすい。

 

 

   にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。

 

 

 

 


あなたもこれ見て再ブレイクっ!!!

2011-06-19 08:24:30 | るいこ

今、テレビで見ない日が無いって言っても過言では無いこの方!

   

 

  

               cdd1ccdb_640.jpg

バブル時代!ボディコンハイレグでブレイクした岡本夏生お姉様

 しばらく影を潜めてたけど、今年その捨て身のキャラで再ブレイク!

日本最高齢のグラビアアイドル!ってキャッチフレーズを掲げ、テレビに引っ張りだこ~

人間何処でどう転ぶか楽しいですねぇ~

夏生お姉様も相変わらずハイテンションで楽しい~

でも、彼女はここで置いてて。

 

今年お姉様と一緒で再ブレイクした商品があるんです~

今日はそれをご紹介しますね。

まずは

    グリコパナップ

30年前に発売され好調だった売り上げは、ここ何年間で右肩下がりにダウン

そこで担当社員は閃いた!

ソースを縦から横に変えてみよう。

はい!ここで再ブレイクキーワード

 『当たり前な事を変えてみよう。』

しまうま柄捨て、売り上げ前年比より2倍ア~ップ

 

    カゴメ完熟トマト鍋スープの素

鍋の概念を覆したこのお鍋!

最初は海鮮イタリアン鍋で発売したけど2年で発売中止!

そこで担当社員は考えた! 

子供が美味しく食べられる甘い鍋に変えよう。

はい!ここで再ブレイクキーワード

 『ターゲットを変える。』

子供様々!目標2億から一気に11億にア~ップ

 

  エステ香りムシューダ

ん???無臭なのに香り付き~?矛盾してねぇ~?

そう、この不思議なネーミング!実は社長自ら名付け親。

しかもCMまで出て「矛盾したっていいじゃないか!」って叫んでる。

はい!ここで再ブレイクキーワード

 『細かい事は気にしない!』

あはは~矛盾が生んだ6億円

 

   オリンパスペン

何とこの商品52年前にもブレイクした超レア品!

しっかし、時代の流れと共に骨董品扱いに。

そこで社長は閃いた!

あの頃の形を残し、デジカメ機能を付け今風のデザインに。

はい!ここで再ブレイクキーワード

 『古い物が新しい!』

そうだそうだ!って声に押され、オリンパスシェアー5%から15%にア~ップ

 

   アーネストシュレッダーハサミ

この世にも奇妙なハサミ見た事ありますかぁ?

シザーハンスばりのこのハサミ、何と派が5枚もあるんです。

実は刻みのり用ハサミとして発売!

そのため、その分野でしかの需要のみ。

しっかし、ある日神が舞い降りた!

「私、シュレッダー代わりに使ってるよ~。」

社長!これは良い事聞いた。

秘密守り切ります!ってキャッチフレーズを掲げ

持ち手の色を黄色から青に変え 、パッケージも変えた!

はい!ここで再ブレイクキーワード

 『商品はそのままで使い方を変える!』

おばちゃまの声に耳を傾け、5年間で売り上げ5億~


どうですかぁ~?

人生何処でどう転ぶかわからないでしょう~

小さい事にも聞く耳立て、矛盾しったっていいじゃないかっ!

古い物が新しい時代だぁ~当たり前の日常をちょっと変えてみようじゃないかっ!

さぁ~あなたも再ブレイクっ!



   にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 


ペンタス寄せ植え!涼しげ~。

2011-06-17 07:45:50 | 花華

毎日雨雨でうっとおしいですねぇ。

で~も、るいこはルンルンなんだぁ~(ふるっ!)

だってねぇ~夏花の植え植えに大忙しだから~

雨が降ったって槍が飛んで来たって、お花ちゃん取集にすっ飛んで行くわよ~

で、雨の中頑張ったから、新顔ちゃんの寄せ植えをつまらんかもだけどお見せしちゃおっと!

最近これ多くねぇ~?って思ってるお客様!どうか我慢して見てね。

 

    

ペンタスを使って寄せ植えにしてみました。

      上から~

  星形のかわいいピンク系ペンタス

  ピンクの日々草

  ピンク八重ペチュニア

  白のペチュニア

  ヒポエステス

   シュガーパイン

これから夏に向けて涼しげでいいでしょう~

 

   

これもペンタスを使っての寄せ植え

ちょっとお色を変えてみましたぁ~

       上から~

  パープル系ペンタス

  白の日々草

  ブルーのペチュニア

  パープル八重のペチュニア

  アイビー

これも涼しげ~

  

なんちゃってガーデニンガーるいこ。。。雨にも負けず風邪にも?風にも負けず頑張っております。

 

   にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

次回は情熱的な寄せ植えで~す。 

 

 

 

 

 

 

 


ウォーキング1年で出会ったイケメン?!

2011-06-15 08:21:18 | るいこ姉ちゃん

るいこやりましたぁ~

ってそんな大袈裟な事ではないんだけどぉ。

しかも、わざわざ皆さんに報告する事でも無いんだけどぉ。

一応るいこ的良くやった!って自分を褒めてあげたいんで~

ご報告!

 

るいこ。。。ウォーキング始めて1年になりましたぁ~

 

ようやった!ようやった!

昨年、2月にぎっくり腰やって、整形外科の先生に「歩いて腰の筋肉をつけなさい。」って言われ

6月から始めた夜ウオーキング!

美容にも良いし~コレステロールも減らせるし~好きな曲聞いてルンルンだし~

そしてそして、大好きなお月様お星さまにも会えるし~

でも、飽きっぽいるいこがここまで続くとはびっくりです。

あはは~意外と忍耐力はあるんだなぁ~

夏のムンムンにも、頑張りましたぁ~

北風ビュービューでも、向って行きましたぁ~

雨が降っても傘さしてGO~

台風が来ない限り歩くぞ~

 

お蔭でお腹へっこむし~

コレステルール値は200以下やし~

坂もぜぇぜぇ言わなくなったし~

しかも、こんなかわゆいイケメンちゃんとも出会ったし~

 

ロロちゃ~~~ん

るいこ姉ちゃ~~~ん

 

ん???

何かこの掛け合いひっさしぶりだわ。

だわだわ、甥っ子けいちゃん以来だわ。

けいちゃん最近おりこうになって、『るいこ姉ちゃん』卒業しちゃって『るいこおばちゃん』になっちゃったし~

るいこ姉ちゃんさびしかった~

でも、これで『るいこ姉ちゃん』カテゴリーふっか~つ

ロロちゃ~~~ん

 

   

かわゆい!ご近所のトイプー『ロロちゃん』

ねっ!イケメンでしょう。

   

ロロちゃ~ん、あんよが短いの~

でも、るいこのガラガラ声ですっ飛んでくるロロちゃん。

さぁ~今日もるいこ姉ちゃんの胸に飛び込んでおいでぇ~。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

ロロちゃん話次回に続く~。


さよなら。。。るいこの涙

2011-06-13 09:21:31 | 必殺仕事人るいこ

先日。。。

仕事の相棒だったGさんが、退職の書類を貰いに来てました。

その前の私が休みの日に快気祝いを持って来てたので

会えるといいなぁって思いながらも、今日は会えないだろうと思ってました。

で、お店でマネージャと話をしてるお客様らしき人。

るいこは仕事人モードになってて全然気づきません。

トントン

何々?この慣れ慣れしいお客様。

ん???

Gさんでした。

「あら~Gさん!久しぶりやねぇ~。歩けるようになったと~?」

何と彼女と会うのも、1か月半ぶりでした。

病人的な彼女の姿を想像してたるいこだったけど、以外と元気そうで安心しました。

相変わらずの彼女との会話!

久しぶりに笑いあいました。

でも、電話では何度か状況は把握してたけど、サポート姿の足が痛々しそうでした。

「まだ歩くと水が溜るみたいでブヨブヨになるとよ。でも先生が1時間くらい歩きなさいって言うから。」

リュックを背負い杖代わりの傘!

買い物もしようと思ってって言ってた彼女。

無理しないようにねと念を押した反面、その前向きの気持ちに彼女の頑張りを見たような気がしました。

そして、気持ち的にも吹っ切れたその顔は輝いているようにも見えました。

 

話の最後に。。。

「お花お世話になったね。ほんとにありがとう。」

って言ったのが先か、涙が留めどなくこぼれ涙声でしか言えなかったるいこ。

ほんとは明るく笑ってさよならしたかったのに。

彼女には、大変な時にほんとうに心の支えになってもらってました。

お花担当になったばっかりに、きつい事も嫌な思いもした彼女です。

でも、彼女は愚痴一つ言わず、私を支えてくれました。

申し訳なかったなぁって気持ちと、さびしくなるなぁって気持ちが頭の中でごちゃごちゃになり

最後は涙のさよならでした。

「るいこさん、歳取った証拠やわ。涙もろくなったね。」

って反対に笑って返した彼女。

でも、うっすらと赤くなってた瞳、彼女なりの思いやりだったのでしょうね。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

彼女とのお花の時代が終わったなぁ~って今思ってます。

でも、これからもまだお花に携わって行くるいこは、前を向いて歩いて行かなきゃ!です。

そして、又新しい時代を作らないとね。 

 

 

 

 

 

 


爆弾娘のママ ママ ママ話!

2011-06-11 15:20:36 | キャロママ

ずっと好きだったんだよ~相変わらず綺麗だな

ん???誰だ~滅多に流れないるいこの着信音

このフレーズ聞きたいばっかにこの着信音にしたけど、たま~にしか聞けない!

で、ひっさしぶり流してくれた有難い人誰~?

 

「あたしだよ!」

うっわ!その悪魔の囁きはもしかして。。。もしかして。。。

「もしかしないでもあたしだよ!」

 

ひょえ~あの音信不通の爆弾娘だぁ~。

 

「うっわ~、あーた生きてたの?」

「うん。キャロママやっと電話出来るわ。」

「あーたからの電話半年ぶり?」

「あはっは~かもね。」

 

そう奴は通話も出来ない意味ねぇ~携帯をずっと使ってたんです。

お蔭で、震災の時もいちいちメールでのやりとり!

いい加減変えて!って言い続けてたけど、奴は一向に変える気配無し。

キャロママ的には、通話料がかからないから別に変えなくても良かったんだけどぉ。

しかも、奴の悪魔の囁きも聞きたくなかったし。

 

「スマホいいわ。お母さんもスマホにしたら?」

「いや~あれ目が回るって友達が言ってたもん。」

「あはっは~、お母さんらしいわ~。」

 

でも、これで一安心ですぅ。

たとえ爆弾娘でも一応娘なんでぇ。

キャロママいつもやられてばっかだけど、声聞くと又騙されそうだわ。

どうか爆弾ちゃん、キャロママの耳元で囁かないでね。

 

ピロピロリ~~~ンbyA

ホッ!

ずっと好きだったんだよは聞きたかったけど

悪魔の囁きは聞きたくないし。

で、何?

まさか?お腹空いて死にそうメール?

それとも毎度の前借り?

さぁ~どっちだぁ~。

爆弾ちゃん!ひっさしぶりにでっかい奴をお願いします。

キャロママ暇で暇で。

 

『あんね、お友達にうちのママ、ブログやってるって言ったらすっごい若いねだって!

  でね、そのお友達がママに言ったら、ママ若いねって言ってたんだって!』

 

ママママってママがどうしたってぇ~

柄でも無い!

あーたにママは似合わないしぃ~

でも、キャロママは超お似合いだけど~

ママ歴何年?って良く聞かれるしぃ~

って意味違うってかぁ~。

あはは~こりゃ~うける~。

 

爆弾ちゃん!ある意味でっかい爆弾ありがとう。

キャロママ、目が覚めたわ。

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

 


エココンテナを使ってのギボウシの寄せ植え!

2011-06-09 08:22:16 | 花華

なんちゃってガーデニンガーるいこ。。。今日からあるチャレンジに行って来ました。

それは、お隣の日向市で月2回あってる『ガーデニング教室』

N市であってるガーデニング教室は、不規則でちょっと物足りないなぁって思ってたので

同じS先生が講師って事で行き始めました。

この際とことん嵌っちゃうぞ~。

ほんとは宮崎辺りまで行きたい気分なんだけどぉ~仕事と両立だからねぇ~。

まぁ~それは又考えて置こう~って事で。

 

シリーズ!『ガーデニング教室』

今日は『ギボウシ』を使っての寄せ植えです。

あはは~ギボウシって牛をコンテナに寄せ植えするんじゃないですよ~

 ギボウシ→日本からイギリスに渡って品質改良されて又日本に逆輸入されている

         葉の小さなコバギボウシとオオバギボウシで40種の品種がある

         日陰の庭園に最高の植物

さぁ~それでは、そんなへんてこなお名前のギボウシをエココンテナに植えて行きますよ~。

その前に植えつける準備!

   

エココンテナの底に炭を2~3個置きます→下に溜まった水を浄化する役目

その10センチ位上に底敷きの板を敷きます。

   
その敷板のちょっと下にドリルで水出し用の穴を開けます。

   
上の敷板に水を吸い上げる布をかけます→底面給水

その上に網を敷き炭を敷きます→その上に土を入れて行きます。

そして、はい!やっとここでギボウシの登場ですよぉ~モゥ~。

      

これがギボウシぃ~

意外とおっしゃれ!

3種類のギボウシちゃん達ぃ~

   上から~

これから夏に向けて何とも涼しげ~

植えつけて1週間から10日は日陰に置いててね。

 

ここで今日のポイント

 作品を作る時は、何処に置くかを考えてその場所にあった植物を植えましょうね。

  

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

日向のお姉様方、この新入りのるいこ達を温かく向えてくださってありがとうございます。

このお姉様方。。。S先生の下ある事をされてます。

素晴らしい!又これは記事にしますね。 

でも、S先生の講義はとてもお勉強になります。

 

お花関連で来て下さったお客様へ→花記事は花華カテゴリーでご覧ください。