続き行きます。
大分のマスターさんのです。
かわいいハンギング
他の県の方のは、手違いで写真撮って無かったみたいです。
すみません。
遠い県外からの搬入で大変だったでしょうね。
お疲れ様でした。
私が言うのもおこがましいけど、皆さん素晴らしい作品でした。
そして
本部講師のM先生のリースです
素敵~
お色も優しくて、花材もおしゃれ~
そして、
デモンストレーションで作ったハンギング
一個のハンギングを作るのにこれだけの花材を持って来られました。
今並んでる順番で植え込むそうです。
20個入りのケース2個にお花が上下に並べてあります。
これをほとんど使って植え込んで行かれました。
そして、出来上がったハンギングがこちらです。
う~ん、素敵~
あまりの素晴らしさにあっけにとられました。
そして、その植え込み方にも驚きと感動です。
目から鱗がいっぱいでした。
そして、カラーのお勉強の為に他のお色の花も揃えてくださってました。
るいこの指定カラーだった黄色です。
お花はそこまで入って無くてもカラーリーフとかで
素敵に黄色素材を揃えておられます。
さすがです。失礼ですが。。。
こんなハンギングいつか作ってみようと思いました。
そして、ハンギングのデモンストレーションの後にペットボトルを使っての
ハンギングバスケット作りです。
20名の方の参加です。
かわいいハンギングバスケットが出来ました。
るいこもこれ広めたいなぁ~
明日も続きます。