多肉棚の片づけをしてたら、かわいい多肉を見つけました。
ただ、私が好きってだけの偏見で編集してるので。。。
こんなん多肉ちゃん
茎はすっかり枯れちゃってるのに先っちょで頑張ってる多肉~
思わず頑張れ~って応援しちゃう
こんな子も~
周りの葉は寒さで枯れちゃったけど、中から新しい葉っぱを生み出してる子~
土は半分しか入ってないけど、かわいい姿に成長してる子~
こんな子は特に好き~
くねくね枝の先にちょこんと多肉ちゃんがいる子~
この兄弟なんか生きてるのか枯れてるのかわかんない
中から新しい葉が出てるような。
10年も多肉ちゃん達と関わってると、普通に奇麗な多肉ちゃんも良いけど
こんなへんてこな姿の子がたまらんのです。
多肉の女王エケベリア系に嵌まった事もあったけど、最近は。。。
こんな子が好きになってる~
おじさん化、ますます止まらない~
花壇広げるプロジェクトで庭に置いていた多肉棚が気になりだした。
で、ここにも花壇を作りたくて棚の片づけを始めました。
南の戸袋の前に置いていた棚を駐車場に持って行きました。
かなりぼろくなってるけど、それが又良い
ここにサボテン系を置きました。
そして、南側の多肉ちゃんハウス
ここを片付けなくては。。。
黒のビニールポットに入れてるちまちま多肉を
プランターに植え込んでしまおうかと思ってます。
そして、多肉棚を玄関に持って行こうと思ってます。
で、空いたスペースにはお花を植えようかと。
ほんと、ここ10年くらいで揃えて来た多肉達がひしめき合ってます。
ここはプランターに多肉ちゃん達を植え込んでます。
ここの空間はこのままにしておこうと思ってるけど
ちょっと片付けないとね!
ここも片付けないと後ろの花壇のお花達が全然見えない
ちょっとづつちょとづつ片付けて行こうっと!
インスタとかで皆さんの多肉棚を見ては良いなぁって思う
今、庭が花と多肉でごっちゃ返している。
花壇と多肉と居場所をきっちりしていかなきゃ!
花壇と花畑とビビちゃんとネイ君とののんびりな日々
それに最近ホームセンターも加わった。
で、見つけちゃった!
るいこお助け隊活動開始
濃いピンクのストックと銅葉なでしこの濃いピンク
そして、淡いピンクのジュリアン
ほ~ら淡いピンクでしょう~
かわいい
癒されまくりです。
そして、この子達もお持ち帰り~
スノードロップとヒヤシンス
かわいい~
好きなお花の一つです~
最近球根に嵌まってます~
前からすきだったんだけど、
この本に出会ってからますます嵌まりそう~
園芸ガイドを年間購入申し込みをしたら頂いたんです。
他にも色んな本があったけど、球根専門の本って珍しいってこれにしました。
球根の事が詳しく書いてあります。
球根ってバルバスプランツって言うんですね。
球根っていつの間にかいなくなってるんですよね。
今年はもっと気をかけてお勉強して
駄目にしないようにしないと!