ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

必殺仕事人るいこの進退下される!!!

2011-05-12 14:49:35 | 必殺仕事人るいこ

今日。。。

必殺仕事人るいこに審判が下されました。

あれほどもがき 苦しみ 悩んだ日々は何だったんだろう~

って思うくらい。

下されたるいこの進退は、唐突にしかも母の日の残処理の話のついでに、

マネージャの口から言い渡されました。

え~今言う?

この流れでぇ~?

るいこ、心の準備も無く、まして心臓をドキドキさせる事も無く、驚く事もせず。

それは静かに下されました。

淡々と数分で。

 

るいこ的には、食品住余 両統括に呼ばれ、心臓バッコンバッコンで臨みたかったなぁ。

でも、これで良かったのかも。

マネージャーの淡々さが帰って気持ち高ぶらさなかったかもです。

改装でそれどころじゃない統括から仰せつかったのでしょう。

るいこの知らない所で話し合いがあったみたいです。

しっかしこんな大事な事、何で本人抜きで話進めるんだぁ。

たかがフレックスの気持ちなんてどうでも良かったってかぁ。

下された判決にとっとと従えってかぁ。

何はともあれ判決は下った

 

「るいこさん、しばらくはこのままの状態を続けてください。

  そして、農産に売り場長が来るか新しく人が入って落ち着いたら。。。

 

  るいこさんは、お花と一緒に住余に移ってください。」

 

「そうですかぁ。

  やっぱり、来年も母の日しないといけないんですね。」

「そうですね、他に出来る人はいないでしょう。」

「なかなか花から足を洗えないですね。」

「あはは、そうですね。

   お店のためにもその方が良いって事で統括に言われました。

   こっちとしてはベテランさんがいなくなるのは辛いんですが。」

 

温厚なマネージャーからの判決は、意外な結果でした。

でも、フィフティフィフティの確立で覚悟はしてたんだけど。

実際に言い渡されると、変に心が動揺しました。

農産のフレックスさんとの別れ

そして、農産での15年間の楽しかった事辛かった事の思い出

そしてこれから行く売り場への不安

いろんな事が頭を過り、このまま反論しないで受け入れていいのかなぁって気持ちです。

今は新しい売り場への期待感の方が強いけど

いつかさびしくなる時が来るんだろうなぁって複雑な気持ちでもあります。

あるお友達から、「必要とされてる時がいいよ~。」って言われました。

確かにその通りだけど。。。

この歳で売り場を変わるのってなかなか勇気がいるなぁ。

でも、前を向いて歩いて行かなきゃ!

 

って事で必殺仕事人るいこ。。。

まだまだ鋏は置けないようです。

そして来年の母の日もまたあの戦場行き決定!ですぅ。

 

 にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチっとよろしくね。

    いつも訪問応援ありがとう。

 

「るいこさん、1年間は影からそ~っと見ときます。」

「あはは、マネージャー見つかって手伝いさせられるかもよ~。」 

 

 そうだ!

ぷりんぷりんの食品統括のお尻ともお別れだぁ~

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりね~ (ぴえろ)
2011-05-13 15:52:59
るいちゃん、仕事できるから きっと そうなると思っていたよ!
部門を変更しても、お花と言う 特殊部門は誰でも簡単にできる訳じゃないのよね~
売り上げも伸びていたら 手を抜くどころじゃない!
もっともっと力を入れて頑張らないと!
そんな考えから ずっと見てきた上司たちは るいちゃんの力を知ってるからね
でもね、大変って 言うけど
るいちゃんが パワーの持ち主だから 仕方ないのよ~
これからも 頑張ってよ
返信する
ぴえろさん (るいこ)
2011-05-14 08:16:42
ありがとう。
でもね、いろんな事考えるとはい行きます!
って言えない私がいるの。
売り場変わって辞める人だっているみたい。
レジ研修も入ってくるみたいだし。
新しい売り場ってワクワク感もあるけど
それなりに覚える事も多いしね。
このまま今の職場で楽しくって言う気持ちと
必要とされてるお花と一緒に新しい売り場へって気持ちとで揺れてる。
統括と話あってみるね。
ぴえろさんわざわざありがとうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。