今年から毎年N市で開催されている『キッズえんぱく』にエントリーさせて頂きました。
『キッズえんぱく』とは、
夏休みを利用して子供達にものづくりや自然体験、伝統継承などを通して
自分達の街に愛着や誇りを持ってもらうためのワクワクイベントです。
私は『多肉デコパージュ鉢寄せ植え』で初エントリーしました。
6名づつ2回に分けて行いました。
まず、
素焼きの鉢にデコパージュ紙でデコパージュして
カット多肉を植え込み、最後に流木や貝殻くるみゼオライト、ココヤシファイバーなどで飾り付けます。
一緒に参加されたママ達も手伝って、オリジナルのデコパージュ鉢多肉寄せ植えが完成しました。
皆さん素晴らしいです。
姉妹さんの写真より忘れてます。
携帯からの写真で画像も悪くすみません。
子供ちゃん達がわくわくしながらデコパージュ紙や飾り付けの貝殻や流木を選ぶ姿をみて
やって良かったなぁって思いました。
そして、親子で何かを作成するって素敵な事ですね。
準備から当日の進行写真撮影をして頂いた商工会議所の方
場所を提供して頂いたエンクロスの職員の方
お世話になりました。
そして、参加頂いた子供ちゃんママさんお疲れさまでした。
子供ちゃんの姿に、なかなか会えない孫の姿に重ねて
微笑ましく思いました。
とっても楽しい時間でした。
ありがとうございました。