風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

高倉台小学校のびのびルーム

2018-07-20 | ボランティア活動
7月20日、土用の丑の日ですね。
連日の猛暑に食欲もなくなります。
さて、この猛暑の中、本田さんをお誘いして
今日は南区高倉台小学校のびのびルームへ。
エアコンはついているものの、70人近い児童の熱気で、汗は流れっぱなしです。
子供たちはお皿回しが大好きです






本田さん、小学生に扮して・・♪おててつないで~・・紙切り
子供たちはキャーキャー


ドジョウ掬いも


体験は楽しいね


玉すだれも盛り上がりました。


イベント途中から、声が出ません"(-""-)"
1年で3回ほど声がかすれてでなくなりますが
白浜椿での遊び疲れが今頃になって出てきました。
喉の痛みと、声のカスレ。
明日の「彩」でのチャリティー、心配です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする