2月19日、堺市中区福田の西中会館での「大笑いの会」。
出演は、桂吉弥師匠、桂弥壱さん(吉弥師匠のお弟子さん)、露の瑞さんの三人。
昨年は、玉すだれとお皿回しで、
今年は司会をさせて頂きました(*^^*)
(私でええのんかな⁉️)
拙い名びら(合格をもらって)

、
名びら立て、座布団、寄席囃子のCDも作って。
前日に会館にそれらを用意し、準備万端です。
今年は13時半~と17時~の二部制。
桂吉弥師匠「試し酒」「佐々木裁き」
桂弥壱さん「普請ほめ」
露の瑞さん「金明竹」
こんなに近くで聴けるなんて・・ほんま嬉しい😌🌸💕
司会の他に比嘉さんのギター「みんなの歌声」にカリンバで参加。
落語会でのお茶子さん
(座布団を返したり、名びらめくり、出囃子のCDかけたり)
何とか無事終えてほっとしました😅
合計250人ほどの方が来館されました。
一部終演後、Tシャツ姿でリラックスの吉弥師匠と

この後お弁当頂き

二部終演後の着物姿のお茶目な吉弥師匠。

比嘉さんと打ち合わせや、準備等12時から20時近く迄会館で過ごしました。
幸せな一日でした❤️
出演は、桂吉弥師匠、桂弥壱さん(吉弥師匠のお弟子さん)、露の瑞さんの三人。
昨年は、玉すだれとお皿回しで、
今年は司会をさせて頂きました(*^^*)
(私でええのんかな⁉️)
拙い名びら(合格をもらって)


名びら立て、座布団、寄席囃子のCDも作って。
前日に会館にそれらを用意し、準備万端です。
今年は13時半~と17時~の二部制。
桂吉弥師匠「試し酒」「佐々木裁き」
桂弥壱さん「普請ほめ」
露の瑞さん「金明竹」
こんなに近くで聴けるなんて・・ほんま嬉しい😌🌸💕
司会の他に比嘉さんのギター「みんなの歌声」にカリンバで参加。
落語会でのお茶子さん
(座布団を返したり、名びらめくり、出囃子のCDかけたり)
何とか無事終えてほっとしました😅
合計250人ほどの方が来館されました。
一部終演後、Tシャツ姿でリラックスの吉弥師匠と

この後お弁当頂き

二部終演後の着物姿のお茶目な吉弥師匠。

比嘉さんと打ち合わせや、準備等12時から20時近く迄会館で過ごしました。
幸せな一日でした❤️