goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

落語三昧②

2021-08-22 | 落語、浪曲、講談、
ブログへの訪問有り難うございます。

雪鹿さんから落語会お知らせのLINE来まして

翌日日曜日、家事パパっと済ませて

山ちゃんに連絡入れて

急いで支度して

あっ バスが🚌❗

走って💨間に合いました

南森町10時半到着

繁昌亭朝席当日券買って
「かい枝ひとり会」



桂雪鹿「田楽喰い」

桂かい枝「青菜」「丑三つタクシー」

旭堂南龍、講談「大山崎合戦」

かい枝「船弁慶」



かい枝さんは、英語落語にも力を入れ

海外で300回以上公演されている

英語DE落語「動物園」は
中学3年生の英語教科書に取り上げられている❗

さて…中入り休憩無しでして

会場いつも以上に冷えていてトイレに行くこと3回😵

終演後、ヴァイオリン片手に次の会場(宝塚)へ急ぐ雪鹿さん

雪鹿さんは元小学校の先生

大学時代のオーケストラで、ヴァイオリンを❗




あ~お腹すいたね~

落語家さんたちも利用するお店で
焼き魚、煮魚定食



目の前に咲之輔さんのボトルキープが❗



帰りは

エキタカ…駅降りてすぐ目の前の高島屋…で買い物し

あっ、バスが来てる~

荷物抱えて小走り❗

間に合いました😅

夕飯の用意まで時間たっぷり

行きも帰りも走ったねぇ💨

ちょっとお昼寝😪💤💤

有意義な一日やったんかなぁ😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語三昧①

2021-08-22 | 落語、浪曲、講談、
ブログへの訪問有り難うございます。

夕暮れの大阪天満宮を通って


19日、ツギハギ荘での
30名限定
「遊方×文鹿のトライアル」

★さわやか戎神社
★サプライズ
★たばこや
あと一つ演目思い出せない😅



対談も、落語も大いに笑わせてもらいました😁

高座前には飛沫予防のアクリル板

両師匠、反射して演じにくかったって😵

和歌山、素人落語会紀(しるす)の会メンバーの方とお話しできたのも良かった☺️

☔にもあわず、帰りの電車、バスもグッドタイミング❗

でも夜遅くの帰宅するって不良ばあちゃんかな😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする