稚拙ブログへの訪問有り難うございます。
岸和田杉江能楽堂での落語会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7e/fb946c1f0edb04c06fa1c6367e6e6d64.jpg?1659878247)
(麻の着物です。昼着てもあさ…😅)
岸和田高校から京大に行き、噺家になられた、笑福亭たまさんの地元での独演会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f2/65e693832523dfe397aacc52dcc48937.jpg?1659880818)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/0ec2149429bb47e453e4cb4a4dfaf2ac.jpg?1659880828)
「船徳」「胴乱の幸助」
開口一番は露の棗さん「ガマの油」
大正6年に建てられた、大阪府内において民間では現存最古の能楽堂。
国登録有形文化財です。
ひなびた雰囲気のある能舞台で、ゆったりと落語を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/c26b18faaaf83b6347ef5319cf9e272a.jpg?1659878319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/ced375e6bb2c1731112b9a5ea8cf1e27.jpg?1659878319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/e15c74ef399f0d2603cc34cae0d8d4bb.jpg?1659878319)
こんな風に絵日記描いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/a1dbf1fc383b87077510d6aa604aa716.jpg?1659877652)
無印手帳の2.5センチ四方の中に描いているので
時には虫眼鏡片手に。
なかなか上手く描けませんな😅
帰りは岸和田駅前のお寿司屋さんで「舟盛り丼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/ace8a4237b2fd220cac2a334a3f02cda.jpg?1659878420)
ハイボールでカンパイ。
空きっ腹にききました😆