肌寒いような蒸し暑いような土曜日。
毎月第2土曜日は、堺落語クラブ主催のパリテ亭。
16畳の和室では、予約20名限定でしたが
研修室でするようになってからは予約無し、もちろん無料です。
今日は一般参加32名+クラブ員9名=41名のお客様。
リハーサルでは、マイクの音量や出囃子のチェック
出演者4人、お茶子、司会、音響、写真係。
コロン母さんは「たもつ噺」

あろはさんは、フラのレイをつけて登場「大安売り」

私は「秘伝書」を聴いていただきました。

寿さんは「応挙の幽霊」前回は「幽霊の辻」でしたね。最近幽霊づいてますね。

今日は短い演目が多くて時間があったので、おまけで手品も準備しておきまして
寿さんの娘さんとお孫ちゃんも見に来てましたので、前にでてきてもらって、おまじないをかけてもらったり

あろはさんの娘さんはイタリアの方と結婚され、夏休みなので家族で日本に来られていまして
お孫さんに、ハンカチ結んでもらったり

いろんな方に、お手伝いして貰い

急須を持ち上げるのも成功!

落語も手品もえらい笑うてもらいました。

楽しい落語会になりました。