風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

北野田駅前寄席

2022-04-07 | 落語、浪曲、講談、
稚拙ブログへの訪問有り難うございます。

又々落語会の備忘録。

6日水曜日、予定に入ってなかった落語会。

急遽思い立って北野田まで🚙で15分。

喬介さんの北野田駅前寄席



都教室で一緒のMさんも、ご主人と。

私はいつもの最前列へ。

前座は桂文五郎さん「阿弥陀」
NHKの落語の収録が翌日あるので…今日は、予行練習⁉️爆笑😆

額から汗💦が吹き出てます。

目にも入ってます。

笑福亭喬介さん「家見舞い」何度聴いても笑ってしまうね。

ゲストの桂吉の丞さん「素人浄瑠璃」

吉の丞さんは、令和3年度文化庁芸術祭大衆芸能部門優秀賞受賞されました。


やはり汗💦だくになってはります。

高座に上がると暑いのかな。

仲入り

喬介さん「ぜんざい公社」

ぜんざいの甘い汁は公社が先に吸ってます❗

お茶子の喬明さんは、ホント可愛いな。

終演後写真を✌️



サインもいただきました。

帰りもスムーズに🚙💨13分で。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友人とお花見🌸 | トップ | 4月文楽公演「義経千本桜」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2022-04-07 23:15:13
こんばんは🌙🌃
凄い!!
片道15分でふらり落語が、
しかも最前列で楽しめて😄

汗をかかれる。
それだけ思いをのせて、
落語にいっぱいの気持ちが
入っているんでしょうね☺️
今日一日お疲れ様でした☆★☆
テル
返信する
Unknown (runba1031)
2022-04-07 23:32:39
@marusan_slate テルさん、こんばんは。
ここの寄席は、近いので夕飯済ませてから行けるのですよ。
私も経験ありますが、熱が入ると汗びっしょりになりますね😅
いつもコメントありがとうございます🙇
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-04-08 09:38:22
おはようございます😃
おっ!今回も前列席ですね(^^)
大笑い、いいですね。でもシワが増えるのは…( ̄▽ ̄;)
お近くだったら、見に行きたかったです😊
返信する
Unknown (runba1031)
2022-04-08 10:05:35
さえ様~いつもコメントありがとうございます☺️
笑い皴に、加齢皴…もうマスク無しでは、歩けません😆
返信する

コメントを投稿

落語、浪曲、講談、」カテゴリの最新記事