風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

第9回ブレンド寄席

2025-02-03 | 落語、浪曲、講談、
2/2、繁昌亭夜席の「第9回ブレンド寄席」ワーズカフェとアンズ舎主催の会です。 



◎桂おとめさん、名前はおとめ、年齢はたかめ…で笑いました。テレビ出演は1回目は着ぐるみ、2回目はモザイク写真で次はちゃんと出ますと。「フレンチ寿限無」

◎笑福亭喬若さん、学校寄席での子供の感想が地域によって違うことで爆笑しました「豊竹屋」喬若さんのこの演目好きです。顔でも笑わしてくれます。

◎露の都さん、いつもながらの大阪のおばちゃんネタには毎回爆笑です。
「悋気の独楽」御寮人さんと女中お竹の掛け合い、定吉の可愛らしさ。ほんま爆笑。
このあと、節分と言うことで豆まき(コメダ珈琲の袋に入った豆)と抽選会がありました。豆は3袋ゲット。
1つは直接手でキャッチ。あとの2つはひざの上に落ちました。



◎林家花丸さん、理髪店で坊主にした時の話し、面白かったね。「いらちの愛宕参り」この演目お聞きするのは2度目かな。イラチ?慌てもん?こんな亭主には必ずしっかりモンの女房がついてますね。

◎笑福亭福笑さん、あまりお聞きする機会がなかったのですが、出てこられてすっかり福笑ワールドにはまりました。時事ネタで爆笑。「二人癖」ほんま面白かった。

お茶子、東杏子さん。
笛、喬若さん。
鳴り物、露の棗さん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分に思うこと | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落語、浪曲、講談、」カテゴリの最新記事