逆もまた然り

日々の思い、疑問、質問、愚痴、好きな事、人について色々書いていきます。

共感出来ますか?

2015-08-20 20:04:54 | 日記
一般的には可愛いと言われている小型犬。室内犬。


私も犬好きです。
とゆーか、猫も好きだし、哺乳類は大体好きです(*^-^*)


動物好きなんです!


駄菓子菓子!!


どーしても可愛いと思えないのが、


マルチーズなんです!


「わかる~」
という賛の声と、

「えー!何で?」
という否の声と、

1対9位の割合でしょうか・・・
もっと賛の割合が少ないでしょうか。


マルチーズは悪くありません。
マルチーズの口の周りの長い毛が嫌なんです(×_×)


白くて長い口周りの毛。


それはまるで・・・


「白い髭のジジイじゃねえかーっっ!!」
Σ( ̄□ ̄;)


スミマセン、ジジイの皆さんも悪くありません。
(´Д`)ボウゲン オユルシヲ


もっと詳しく言うとですね、基本可愛い小型犬なのに、長い髭っぽい口周りの毛のせいでジジイっぽく見えてしまい、目がクリクリのちっちゃいジジイ、若しくはカワイコぶってる仙人のような、とにかく相容れない特徴が際立ち、素直に可愛いと思えないのです。
( ;∀;)オワカリカ?


更に昔の犬カレンダーではレギュラーメンバーだったマルチーズ。
その出で立ちは、必ずと言っていいほど頭に真っ赤なリボンをつけてるんです。

クリクリおめめでサラサラロングヘアーでサラサラ髭の、頭に真っ赤なリボンをつけたジジイ・・・


「可愛い訳あるかーっっ!」
(*`Д´)ノ!!!



ふー・・・


反論が沢山聞こえてきそうですが、分かってくれる人もいるはず!
(T▽T)マダデアッテナイケド



重ねて言いますが、マルチーズもジジイも悪くありません。

多分あのルックスの頭に、真っ赤なリボンをつけちゃうセンスが許せないのだと思います。



かなりのどーでもいー話ですが、子供の頃から心に引っ掛かってたんですよね~
f(^_^;


最後までお付き合い下さった方々に感謝して、お開きにさせていただきたいと思います。

(*´-`)デキルコトナラオチャデモオダシシタイ






◯◯恐怖症

2015-08-19 15:46:32 | 日記
私は暗所恐怖症です(´;ω;`)



部屋を真っ暗にして寝られません。

スタンドの電気をつけたまま寝てます。

もし私が寝ている間に誰かが消したら、瞬時に起きてしまいます。


電気がもったいないと思いますが、ダメなんです。

何も見えない恐怖で不安になり、心拍数がハンパなくなるのです。
o(><;)(;><)oハワワワワ


好きな人と一緒に寝ていれば、きっと大丈夫なのでしょうけどね。
(//∇//)ケッキョクソンナモンカ


なので、克服はまだ先になりそうです。
(・・、)イマセンケドナニカ



私はジェットコースター恐怖症です。



何とか乗れて、スペースマウンテンまでです。勿論それも乗りたくは無いので、一緒に遊びに行った人が乗ろうよ!
と言ってこなければ、乗りません。


しかし一度だけ、富士急ハイランドのフジヤマに乗ってしまった事があります。


その時のメンバー全員乗り気で、当たり前の如くそのジェットコースターの列に並んだのです。
私は何とか乗らずに済む理由を考えましたが、きっと何を言っても、


「えー、怖いのー? ダッサ!!」
(≧▽≦)

とか言われそうで、それも悔しいので葛藤しつつも列に並んだのです。
不安と緊張をごまかす為に饒舌になります。そして心の中では友達を逆恨みです。


私は高所恐怖症です。


なので、カタカタとジェットコースターが頂点へと上るまでの緊張感ったらありません。心の臓がバックバクです! 胃がめっちゃ気持ち悪いのです!



そして頂点からの急降下!!!!

( ̄□||||!!コロスキデスカ!?


隣の友達はアホみたいにキャーキャー騒ぎながら、両手を挙げてます。


私は知っている。キャーキャー騒げるうちは、大した恐怖を感じていない事を・・・


本当に怖い時、人は声も出せません。ただぎゅっと目を閉じ、万が一安全レバーが外れても落ちない位、全身にこれでもかと力を入れてしがみつき、
歯を食いしばって終わりの時が来るまで耐えるのです(>_<)


怖がってるのがバレバレでも、平気なフリして両手を挙げるなんて絶対出来ません!

死ぬ気でやってもきっと肘が曲がった状態で、中途半端にしか挙がらないでしょう。しかも2秒が限界でしょう。したら余計に友達から、


「あんたの手の挙げ方、ダッサ!
手下ろすの早っっ! ダッサ!」
(σ≧▽≦)σ

と言われて、カッとなって殴る蹴るの暴行を加えてしまうといけないので、下手な行動は慎み、ひたすら耐えます。



翌日背中とかほぼ全身が筋肉痛になります(T_T)




人それぞれ怖いものが違います。
疑い深い人、不安を多く抱える人は、
恐怖症と言える症状が多くなってしまうのだと思います。


もしそれが毎日の生活に支障をきたすほどの重症だったら、無理せず心療内科等を受診してくださいね。


今の時代、抵抗を持つ程のものでは無いので。



無理して我慢して、自分の人生なのに思うように生きられないのは、本当にもったいないですから。


(--、)ヾ(^^ ) マズジブンヲタイセツニネ



子育て

2015-08-18 16:06:12 | 日記
自分の子供を何がなんでも正当化し、常に甘やかして育てる親は大嫌いです。無責任過ぎます。当然子供は自分勝手でろくでもない性格に育ちます。そんな子供を社会に放つ罪は重いです。


勿論虐待は論外ですが。。。


もう10年以上前の事になりますが、金融機関に用事があって出掛けた時のことです。


結構混んでて待ち時間も一時間近くあったかもしれません。
で、椅子に座って待ってたら、隣にその当時でも大分珍しい、胸のところでバッテンになるおんぶ紐で赤ちゃんをおんぶした、結構若めのお母さんがいたのです。痩せてて髪はひとつ縛りで化粧っ気も無く、見るからに、

「あたし育児疲れしてますけど何か!?」

とゆー感じの見た目でした(((・・;)


『育児って大変ですよね。しかも赤ちゃん連れて色々出掛けるのなんて、いつ泣き出すか分からないし、周りには気を使うし、理解のないオヤジとかに舌打ちでもされたら、殴ってやりたい気持ちになりますよね』


などと、私は隣のお母さんをチラ見しながら心の中で勝手に同情しておりました。

(´;ω;`)マケナイデ!


んで、そのお母さんの番号が呼ばれたので窓口へ行って、カウンターで何やら手続きをしてました。背中の赤ちゃんは寝てます。私は勝手にそれを見て安心してました。しかしその時、
フロアーの一番後ろから、


「おかあさーん!」

と叫ぶ声がしたのです。あまりにでっかい声だったので思わず振り返ると、3才位の男の子が叫んでいました。


「おかあさーん! おかあさーん!」


何回も大声で叫ぶ男の子。そんなに広くないフロア中に響いているので、当然ここにいる人全員に聞こえているはずなのに、お母さんの返事は無し。


「おかあさーん! おかあさーん!」


なんだか心が痛み、この子のお母さんいないの? 早く返事してあげてと心配になってきた時、


「うるっせーんだよ!! 黙ってろ!」


と、子供の大声をはるかに上回る怒鳴り声がフロアー中に響き渡りました。一瞬凍りつく全お客。


声の主は育児疲れのお母さんでした。子供はひとりじゃなかったのです。
その怒鳴り声に一同ビビり、叫んでいた男の子も黙りました。

しかしお母さんは止まりません。


「何度も何度も、うるせーっっつってんだろ!ったくクソガキが!」

「黙って座ってろよ!!うるせーんだよ!」

ずっと大声で怒鳴りながら、窓口で何らかの手続きをしているお母さん。


『イヤもうとっくに大人しくしてますよ。だからあなたも黙って下さい』
(。>д<)タノミマス!


と私含む一同は心の中をざわつかせていたでしょう。しかしずーっと怒鳴り声を上げながら、そのお母さんは子供と店を出て行きました。やっと静かになった安堵と共に、あの男の子への心配は続きました。


周りの人は引くけど、でも逆にあれでストレス発散して、子供に手が出なければいーのかな・・・
でもあんだけ大声で怒鳴り付けられたら精神的な事も心配だなぁ。
でも子供は泣いてなかったな。いつもの事なのか・・・


他人の私が心配したところで何も変わらないですが、でも店を出る時、お母さんは男の子と手を繋いでいたので、大丈夫かと思ったのです。


子育ては本当に大変だと思います。何年も休みなく続くのです。言葉の話せない、意思を伝える手段が泣くことしかない赤ちゃんのうちの苦労は相当なものです。
だから、基本子供の事を大切に思っていれば、いちいち他の家と比べて悩んだりする必要は無いと思うのです。自信を持って自分なりの子育てをして欲しいと思うのです。



あの男の子、今頃高校生位かな?


きっと周りの心配をよそに、無事に立派に育ってるんじゃないかと思います。

(*´ω`*)オカアサンテイイヒビキ





できるかな

2015-08-17 13:03:30 | 日記
これが出来たらいいな。


と思う事はありますか?


私はあります。



子供のころは、

指をいい音でパチンとならす。
逆立ち。
背泳ぎ。
ペン回し。
ムーンウォーク。

等で、

今は、

ギターの弾き語り。
英会話。
暴れん坊将軍並みに颯爽と馬を乗りこなす。
ムーンウォーク。


ま、やりゃいいじゃんとゆー事ばかりなんですけどね(^^;


この中でやってるのは英会話だけです。


そこはネイティブの先生&生徒3人でフリートークか、先生が話題を提供してくれて、それについて意見を言い合うとゆー感じ。勉強と言うか、お話しに行ってます。日によって、何を言ってるのか半分位分からなかったとゆー日もあります。

うっかり政治の話題なんかになった日にゃ、ただでさえ興味ないし、知識は浅いし、更に英語で話さなきゃならないし、泣きたくなります。

(*ToT)ワケワカンネッス


でも英語は好きだし、先生は面白いし生徒さんは優しいので、通い続けられてます。人は大事ですね。


自分の言いたい事をどう英語で言ったらいいのか分からない時、そのもどかしさに毎回落ち込みますが、


笑いでごまかさない。

相手の目を見て話す。

大きな声でハッキリと話す。

分からない単語はいちいち聞く。

ま、とにかく間違いを恐れず積極的にやるという事が一番大切ですね。


それは何をするにも共通して大切な心がけだと思いますが。。。

(/ー ̄;) ナカナカムズカシイモンデス



ギターは年に何度か、

「ギター弾きたいいいぃ!!」
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

と発作が出ます。


何回かギター教室調べたりしたんだけど、なかなかね~。実行に移さない。


自分でもわかってんの!

スゲーミーハー心とゆーか、
ただカッコいいだけでやりたい!

とゆー自分の浮わついた心が。

だから、目標なんてないし、誰かに披露したい訳でもないし、だからだから・・・

すぐに挫折して、諦めてしまうのではないかと( ;∀;)


趣味でやるだけなんだからとりあえずやっとけ。人生一度きりだぞ!

とゆー気持ちと、ギターに失礼、一生懸命なギタリストに失礼だ!とゆー気持ちがあり、なかなか実行に移せない。


金の問題もあるけど(/--)/


ギター習いに行って、
「どんな曲を弾きたいんですか?」
と先生に聞かれた時、

「エレファントカシマシの『珍奇男』です!!」

もしくは

「高橋優の『こどものうた』です!」


て言う勇気も無いしな~。

(///ω///)♪カッコイインダコレガ


アジカンの『ローリングストーン』とかならいいかな。

星野源の『夢の外へ』とか。

(*^▽^*)イイウタ!


弾くからには好きなミュージシャンの曲を弾きたいとは当然思いますが、好きだからこそ、己のしょーもないギターで曲を台無しにしてはならない!

だからといって、死ぬほど練習する根性も無し・・・


でもいーなー♪
ギター思いっきり掻き鳴らす快感、味わいたい。
(*≧∀≦*)キャー


とゆーわけで今日も憧れは憧れのまま・・・

皆さんはやりたい事があったらすぐに実行に移せますか?


( ̄~ ̄;)デモイツカハ!

かわいいだけでは済まされない

2015-08-16 13:29:12 | 日記
皆さんは動物が好きですか?


私は好きです。 野良犬(最近見なくなった)や野良猫(たまに見る)を見ると近寄ってしまいます。
( ;∀;)マッハデニゲラレマスケド

猛禽類(フクロウとか鷹とかね)も好きです。


子供のころ、捨て犬や捨て猫を拾って家で母親に叱られ、泣く泣く返しに行ったこともありました。
流石に捨てフクロウはいなかったけど(^^;)))


その頃は

「かわいい!」

という思いだけで飼いたいと思ってました。
でも親に飼う事を許されなくて良かったと、今では思います。


子供のころは動物好きなので、動物の出るテレビ番組を良く観ていましたが、大人になってからはめっきり観なくなりました。



出てくる動物が赤ちゃんばかりだからです。

赤ちゃんの犬や猫が登場した時のスタジオに飛び交う、

「かわいい~!!」
(//∇//)(≧▽≦)(*^▽^*)

の大合唱に、怒りや嫌悪感に近い感情が芽生えるからです。

「そりゃかわいいに決まっとるわ!
言われなくても分かっとるわボケッ!」

ι(`ロ´)ノウルセー!


「かわいい動物をかわいいと言っただけで、何もそんなに青筋たてんでもええやねん」

と、私が真弓くんだったら、隣の委員長になだめられてる事でしょう。

意味が分からないですか?

キン肉マン世代ならわかるかな?

(/ω\*)ロビンマスクガスキ



えー、ちと脱線してしまいましたが、
f(^^;

何故イラつくかと申しますと、その演出が無責任な飼い主と不幸なペットをどんどん増やしてしまう事になる、と心配してしまうからです。


「キャー♪このワンちゃんちっちゃくてきゃわうぃ~!あたしも 飼いたい~!」

と言う人がいたら、

「今は子供でも、来年には大人になってるからね。うんこもするし、発情期もあるし、部屋の中ボロボロにかじりまくったり引っ掻きまくったり無駄に吠えたりするからね。しつけもちゃんとしないとね。散歩は毎日だし、病気もするし、年老いたら介護も必要になるからね・・・」

等と長々語ってしまいそう。


ティーカッププードルがかわいいとかね。手放しで喜べないんです。

無理な品種改良されて、不自然に小さくされて、抵抗力も弱くなって可哀想。人間て本当に恐ろしい・・・
とか思っちゃうんです。


ペットショップの犬や猫が何十万で買われていくその裏で、年間何十万という犬や猫が殺処分されている。


ペットショップの動物は赤ちゃんしかいない。

でもすぐに大人になる。

売れ残ってしまった子達はどこに行くのだろう。。。


動物を扱う番組を放送するなら、必ず番組終わりに3分でいいから、介護されてる年老いた犬や猫の姿や、殺処分の現状を説明するVTRを流して欲しい。


ペットはアクセサリーじゃない。

オモチャじゃない。

部屋のインテリアじゃない。

人間の奴隷じゃない。



痛みも恐怖も感じますよ。


生きてますよ。


命ですよ。




(ノ_・。) エラソーニスイマセン