新しいスネアが出来あがってきました。
ヤマハに取りに行って、すぐその足でスタジオへ直行!
調整する時間がなかったので、箱から出して軽くチューニングボルトを締めただけでやってみました。
ちょいハード系のロックのお仕事でしたが、このスネアドラムでバッチリでした。
このスネアドラムは、研究の末、オールジャンルで使えるように考えたのですよ。(そのつもり)
POPS系でも問題なくいけるはず。
サイズは14” X 6”で、ちょっと浅めの深銅。
シェルは厚めのオールバーチ8プライにして、エアホールを3カ所開けてもらいました。
フープは亜鉛ダイカスト(10ホール)、スナッピーはステンレススティール30本。
このままでも、まとまったサウンドに仕上がっているけど、いろいろいじってみないと気が済まないので
ヘッドやフープやスナッピーをいろいろ交換して試してみるつもりである。
暫くは「スネアいじり」が続きそうです。
ちなみに、シェルの色はカバリングじゃなくて、塗装なのです。 加飾塗装という、手間のかかる特殊な塗装です。
ルックスは重要ですよ。
ドラムセット自体の色ならまだしも、スネアドラムの色なんて、どうせ誰も見ちゃいないけどね。
でも、楽器に自己満足をすることが、良いサウンドを創り出す第一歩!
ヤマハに取りに行って、すぐその足でスタジオへ直行!
調整する時間がなかったので、箱から出して軽くチューニングボルトを締めただけでやってみました。
ちょいハード系のロックのお仕事でしたが、このスネアドラムでバッチリでした。
このスネアドラムは、研究の末、オールジャンルで使えるように考えたのですよ。(そのつもり)
POPS系でも問題なくいけるはず。
サイズは14” X 6”で、ちょっと浅めの深銅。
シェルは厚めのオールバーチ8プライにして、エアホールを3カ所開けてもらいました。
フープは亜鉛ダイカスト(10ホール)、スナッピーはステンレススティール30本。
このままでも、まとまったサウンドに仕上がっているけど、いろいろいじってみないと気が済まないので
ヘッドやフープやスナッピーをいろいろ交換して試してみるつもりである。
暫くは「スネアいじり」が続きそうです。
ちなみに、シェルの色はカバリングじゃなくて、塗装なのです。 加飾塗装という、手間のかかる特殊な塗装です。
ルックスは重要ですよ。
ドラムセット自体の色ならまだしも、スネアドラムの色なんて、どうせ誰も見ちゃいないけどね。
でも、楽器に自己満足をすることが、良いサウンドを創り出す第一歩!
僕が行ったときは、関東初出店だったみたいですが、半年ですでに関東に4店舗展開してるんですね!
すでにレポまでアップされていたとは、、、
失礼しますた、、、、
こ、鯉のぼり....
言われてみれば確かに、ウロコですね。
>bob63さん
去年、田町店がオープンした時に行ってきましたよ!
辛い調味料がいろいろ楽しめるので、仲間と行ってわいわい試すにはいいんじゃないですかね?
料理は、僕的には普通でした...
http://blog.goo.ne.jp/ryo_drummer/e/09d98d1e50830effb2516ab0e4eb6c8e
こんなお店がでていましたけどどうなんすかねぇ?
ひとつこの道の専門の涼さんのレポ期待してまふ
鱗のようですねσ(^◇^;)