ペヤング『激辛やきそば 辛さレベルMAX!!』
辛さレベル:☆☆☆+
旨さレベル:☆☆☆☆+
コンビニのラーメン棚で、一発で目をひいたこの真っ赤なパッケージ。
なんとペヤングやきそばから『激辛やきそば』がでてるじゃないか!!
しかも『辛さレベルMAX!!』なんて書いてある。
心躍らされるねぇ。
お約束の『辛味が強いので、小さなお子様や辛味が苦手な方の飲食には十分ご注意ください。』と注意書きが書いてある。
ん? 飲食? 飲むのか?(笑)
開けてみると、普通の焼そば....
かやくと液体ソースだけ。
普通、こういう商品には、別添で辛味調味料が付いていて、
『半分入れると辛口、全部入れると激辛』とか『一度に全部入れず、辛さをみながら調節してください』
とか書いてあるのが普通なのに。
ということは、このソースに全てがかかっているというわけだな。
ソースの色は普通。
でも、若干赤みがかっている気もする。
たまに赤いオイルのような部分が見受けられる。
唐辛子エキスだろう。
具はキャベツと鶏肉そぼろ。 おなじみのペヤングやきそばの具材です。
さっそく食べてみます。
お、想像していたよりは辛い!
唐辛子系の辛さだね。
どうせたいしたことはないだろうと思ってたので、ちょっと感心。
これくらいだと、辛さに弱い人には『激辛』に感じるかもしれない。
激辛入門編の辛さという感じかもね。こんなの序の口、ここから本物の激辛ワールドに入っていくのだよ....
韓国の辛ラーメンよりは辛いかも。 トゥムセラーメンくらいか?
こういうのを食べて激辛ワールドにハマっていく人は多いと思う。
味は、しっかりペヤングのやきそば。
辛いけど味を壊してないところが素晴らしい。
唐辛子を入れるのではなく、唐辛子エキスを入れているが、ハバネロ等のクセのある唐辛子のエキスではないのだろう。
クセのない辛さで、おいしい。
おなじみの『インスタント焼そば』の味をしっかり出しつつ辛い。
このチープ感がたまらない!
辛さ的には、激辛マニアにとってはまだ物足りない辛さだけど、まあ最低でもこれくらいであれば、辛味を追加しなくてもとりあえず我慢できる感じの辛さではある。
でも、家で食べたので、ついつい辛味を増強してしまうのであった。
んで、ガーリックパウダーは必須!!
まあ、ペヤングにしては(失礼!)がんばった感じの辛さだと思う。
この辛さを基準にして、辛さ2倍とか10倍ヴァージョンとかを出してほしいものだ!
原材料等
ぺヤング 激辛やきそば 118g×18個 | |
まるか商事 |
------------------------------------------------
この度、僕オリジナルの高級唐辛子、監修しました。↓
一味唐辛子なのに七味唐辛子!100%唐辛子!
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)
辛さよりも味と品質重視。(でも、辛さにもこだわってます。)
激辛焼そば 激辛焼きそば 激辛ヤキソバ
食べてみたい~。
僕はサンクスで買いましたよ。
セブンでも見かけた気がしますが...
見つけたら買ってみてください!
思ってたより辛かった~。涼くんの言ってた通り、ペヤングの焼きそばの味はして美味しいんだけど、口の中が痛くて食べるのキツかったです(>_<)
これにプラスして食べる涼くん凄い…。
このへんがとりあえずなんとか「激辛」と呼べる辛さですね。
でも、激辛入門の辛さだと思います。ここから嵌っていくのですよ...
Kazuroと申します(2度目ですけど)
自分は昨日知り合いからこの焼きそばの存在を教えてもらいました
知人いわく、コンビニの店員に "辛いですけど大丈夫ですか?" と念をおされたとのことでした。
とっても辛かったと言ってました。
サンクスですね。自分も来週にでもチャレンジしてみます。
普通の人には辛いとは思いますが、激辛好きな人にはたいしたことはないと思いますよ。
でも、辛味はしっかりしています。
僕の周りではけっこう人気が高いです。
おそらく、余計な辛味調味料で風味を壊してないからかもしれませんね。
どうせすぐ市場から消えてしまうのでしょうから、試すなら早めの方がいいかもしれません!
そうですか。良い情報をありがとうございます。
早めにチャレンジしてみます!
Kazuroです
激辛やきそば 食べました!
すごくシンプルな焼きそばですね
ノーマルのペヤングがベースなだけになにか"昔ながらの"って感じがしました
自分も唐辛子を増量して食べてしまいました(>_<)
あれに唐辛子やら増量して食べるなんて、お二方ホントに凄いですね(・・;)
口の中やら、口の周りがピリピリして痛くて食べるの大変だったのに~。
涼くん達は痛くないの?
平気なんですか!?
はじめまして、辛いもの好きですが、実はまだまだ初心者の富次と申します。
自分的にはこの辺が限界地点ですか~、現時点で(笑)
ちなみにデスソースのサルサソースあたりが丁度いい按配です。
今後ともブログを拝見させて頂きますのでよろしくお願いいたします。