
萬福臨『辣!!ビックリ梅』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
台湾や沖縄ではスタンダードなおやつ、『話梅』です。
日本では、沖縄の『スッパイマン』で有名になりましたね。
それの辛いヴァージョンであります。
始めて見ました。
『くせになる辛さ! 刺激がたまらな~い!』
と書いてあります。
赤い色をしています。
食べてみました。
普通の話梅です....
食べている間は辛い気もするが、酸っぱさのほうが勝っている感じ。
食べ終わった後に、辛さがちょっとピリピリ残っている程度です。
原材料を見てみると....

唐辛子が使われているようだけど、原材料の一番最後に書かれているということは、合成着色料より量が少ないのかよ!!
しかも、着色料は赤色2号とか赤色3号とか使っていて、この赤さは唐辛子じゃなくて着色料の色か!!
着色料なんか使わないで、唐辛子たっぷり使えばいいのに....
キムチ梅のほうが、まだ辛かった!
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
台湾や沖縄ではスタンダードなおやつ、『話梅』です。
日本では、沖縄の『スッパイマン』で有名になりましたね。
それの辛いヴァージョンであります。
始めて見ました。
『くせになる辛さ! 刺激がたまらな~い!』
と書いてあります。
赤い色をしています。
食べてみました。
普通の話梅です....
食べている間は辛い気もするが、酸っぱさのほうが勝っている感じ。
食べ終わった後に、辛さがちょっとピリピリ残っている程度です。
原材料を見てみると....

唐辛子が使われているようだけど、原材料の一番最後に書かれているということは、合成着色料より量が少ないのかよ!!
しかも、着色料は赤色2号とか赤色3号とか使っていて、この赤さは唐辛子じゃなくて着色料の色か!!
着色料なんか使わないで、唐辛子たっぷり使えばいいのに....
キムチ梅のほうが、まだ辛かった!
アタマの端っこにインプット!
普通の梅干し(漬)は塩だけのシンプルなのが好きです。
入っていてもシソまでかな。 甘いウメはあまり好きじゃないんです。
乾燥梅干しは甘くてもいいんですけどね。
ちなみに、おにぎりの中身は梅かシャケですね。