![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/49dae2d6a00b5d150aba511a920737a7.jpg)
デリツィエ・カラブリア『アマンド唐辛子 粗挽き』
辛さレベル:☆☆☆
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
この唐辛子は買うのにちょっと躊躇した。
100gで1,780円もするのだ! しかもドンキで!
ちなみに、ドンキホーテ(ディスカウトスーパー)は、なんでも安いように見せかけて、ほとんど値引きしてない商品や定価販売の商品を紛れ込ませていたりするので要注意だ。 近所のマルエツのほうが安いなんてザラだ。これぞドンキ商法!
この唐辛子は、イタリア産のアマンド種という唐辛子らしい。
イタリア産の唐辛子はあまり見かけないので買ってしまった。
粗挽きで、オリーブオイルで炒めるとおいしそう。
アラビアータやペペロンチーノスパゲティにはぴったりだろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/19aeca8ffb2b08eabf7c5b4bbcebf80d.jpg)
そのまま食べてみると、なぜかちょっと塩っぱさを感じる。
なんでだろう? 当然食塩等は使われていない。
韓国唐辛子のような甘みもあるし、唐辛子の香りも良い。
辛さはあるにはあるが、唐辛子にしてはちょっと弱いかなという感じ。
クセもないので、いろいろ幅広く使えるだろうが、値段が高すぎ。
これなら、中国の朝天辣椒か、純韓国産唐辛子を買った方がいいかな。
高級といわれる純韓国産唐辛子でも、100グラム300~500円で買えるしねぇ。
イタリア・カラブリア産唐辛子はこちら↓のお店で色々売られています。
辛いもん屋(辛口~超激辛、唐辛子関連商品専門)
辛さレベル:☆☆☆
旨さレベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
この唐辛子は買うのにちょっと躊躇した。
100gで1,780円もするのだ! しかもドンキで!
ちなみに、ドンキホーテ(ディスカウトスーパー)は、なんでも安いように見せかけて、ほとんど値引きしてない商品や定価販売の商品を紛れ込ませていたりするので要注意だ。 近所のマルエツのほうが安いなんてザラだ。これぞドンキ商法!
この唐辛子は、イタリア産のアマンド種という唐辛子らしい。
イタリア産の唐辛子はあまり見かけないので買ってしまった。
粗挽きで、オリーブオイルで炒めるとおいしそう。
アラビアータやペペロンチーノスパゲティにはぴったりだろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/19aeca8ffb2b08eabf7c5b4bbcebf80d.jpg)
そのまま食べてみると、なぜかちょっと塩っぱさを感じる。
なんでだろう? 当然食塩等は使われていない。
韓国唐辛子のような甘みもあるし、唐辛子の香りも良い。
辛さはあるにはあるが、唐辛子にしてはちょっと弱いかなという感じ。
クセもないので、いろいろ幅広く使えるだろうが、値段が高すぎ。
これなら、中国の朝天辣椒か、純韓国産唐辛子を買った方がいいかな。
高級といわれる純韓国産唐辛子でも、100グラム300~500円で買えるしねぇ。
イタリア・カラブリア産唐辛子はこちら↓のお店で色々売られています。
辛いもん屋(辛口~超激辛、唐辛子関連商品専門)
美味しそう
アラビアータに 最高ですね
アラビアータ、アーリオオーリオペペロンチーノ等に...
値段がちょっと高いのが難点ですね。
師匠が(って呼んだら怒られるかもしれませんが…笑)
愛用しているというアマンド唐辛子、これですか。
非常に美味しそうですが、100gで1,780円は高いですね^^;
ソース系は元の料理の風味を殺してしまうことがあるため、
基本的に辛味付けには唐辛子を中心に使っているのですが、
他にもオススメの唐辛子があったら教えてください!