ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

Brahim's『ビーフカレー ジャガイモ入り(Kari Daging Lembu Dengan Ubi Kentang)』

2014年11月19日 | 辛さレベル☆☆
Brahim's『ビーフカレー ジャガイモ入り(Kari Daging Lembu Dengan Ubi Kentang)』

辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。



マレーシアのレトルトカレーです。
本場インドのレトルトカレーはよく食べるのですが、マレーシアのは初めてかもしれません。
マレーシアのカレーは辛口なのでしょうかね? 楽しみです。
パッケージには、特に"辛い"とは書かれていませんけど。



中身は普通の銀色のレトルトパックです。


お湯に入れて5分程でできあがり。
作り方には『沸騰したお湯の中に入れ3分温めます』と書かれていますが、3分だとちょっと足りない感じでした。


ルウはサラサラではなく、かといってドロドロでもなく、適度な粘度があります。
油が赤いのは唐辛子の色でしょうね。けっこう辛いのかな?
牛肉がけっこう沢山入っているのがいいですね! ジャガイモの方が少ないです。『ビーフカレー ジャガイモ入り』なので当たり前なのですが、これが日本のレトルトビーフカレーだと、牛肉よりも他の具が多かったりするのが普通ですから。玉ねぎも入っているようですが、溶けてしまっている感じです。


食べてみます。

欧風カレーとインドカレーの中間くらいな感じ、と表現すればいい感じでしょうか。
クセもなく、おいしいです。
ココナツミルクベースのようですが、ココナツの風味はそれほど強くなく、しっかりとカレースパイスが効いています。
ちょっと味が薄いと思いましたが、これは化学調味料を使っていないからだと思います。化学調味料に馴らされた舌には、無化調の食品はどうしても薄味に感じてしまいますからね。
無化調でこの味なら素晴らしいと思います。 ちゃんとスパイスと素材の旨味がでていておいしいです。

牛肉の味自体はまぁ普通です。赤身肉を使用しているようです。先日食べた日本の企画もの(キャラクター物)のレトルトビーフカレーの牛肉よりはだいぶおいしいです。しっかりと牛肉の味がします。

辛さ的には『ピリ辛』程度です。でも、もしかしたら日本のレトルトカレーだと『辛口』表記になるくらいの辛さかもしれません。

機会があったらまた買ってみたいとおもいます。
同じメーカーからチキンカレー等も出ているようなので、そっちも食べてみたいですね。


原材料

化学調味料不使用で、色々なスパイスも使用されています。砂糖が使われていますが、甘ったるくはありません。






Brahim's レトルト ビーフカレー ジャガイモ入り  2箱入り
株式会社ブラヒムフードジャパン




Brahim's レトルト チキンカレー ジャガイモ入り2箱
株式会社ブラヒムフードジャパン





Brahim's レトルト ビーフルンダン 2箱
株式会社ブラヒムフードジャパン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HOWCHON『ユッケジャン』 | トップ | ファミリーマート『台湾まぜ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。