ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

三養『ポックン カンチャンポン』

2010年07月09日 | 辛さレベル☆☆☆
三養(サムヤン)『炒めカンチャンポン/볶음 간짬뽕(ポックム ガンチャムポン)』

辛さレベル:☆☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


パッケージ、に唐辛子のイラストや炎のデザインがされているので、辛い系だと思います。
でも僕が見る限りは、パッケージに『辛い』というようなことは書かれてません。(よく見ると裏に小さく書いてあった)
韓国のラーメンは、特に何も書かれてなくても辛いのが普通なのです。
ほら、日本だって和菓子にいちいち『甘い』なんて書いて売ってないでしょ。
韓国のラーメンに『辛い』と書いてある場合は、日本の食品では激辛扱いになるくらい辛いんじゃないかな?
まあ、僕にとってはそれでも物足りないんですけど....

話がそれました。
ポックン(ポックム)とは、韓国語で『炒める』という意味なので、スープのあるチャンポンではなく、スープ無しチャンポンなわけですね。
作り方を見ると、全部韓国語でいまいちわからなかったので、だいたいな感じで作りました。

鍋にお湯を沸かし、麺とかやくを入れて5分間茹でる。
お湯を捨てて(少しだけ残しておく)、液体スープを入れて、軽く炒める(混ぜる)。

そんな感じで出来上がりです。

食べてみると、ちょっと甘めのソース。 チャジャンミョンに似たような感じもあります。
辛さは、まあ、普通。
でも、日本だと『激辛』とか書かれちゃいそうな感じでしょうけど。

追加の味付けとしては、粉末ガーリックはお約束。
唐辛子は、韓国産唐辛子5、イタリア産唐辛子3、中国産と日本産唐辛子を各1の割合でブレンドし、投入。

ちょっと入れすぎたか。(意外と辛かった)
これくらい入れると『辛さ☆☆☆☆』な感じです。
あまり調子に乗って入れると、唐辛子味になってしまうので注意。
激辛グルメは、辛くておいしいが基本だからね。

ゴマ油がかなり合う感じだった。


新大久保の韓国人向けスーパーで120円。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルビー『サッポロポテト バ... | トップ | CJ『ヘッパン 四川チャジャン... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (森子)
2010-07-10 14:40:54
初めまして~
いつも楽しみに観てます♪
昨日初めてアフターデスデビューしました♪
ちなみにお尻とか辛くならないですかw?
今日は朝から辛辛ですw韓国ラーメンはトゥンセ?トゥムセ?ラーメンがめちゃ辛でした

お体には気をつけて~☆
返信する
>森子さま (Dr.涼)
2010-07-10 16:11:31
コメントありがとうございます。
僕はアフデスくらいだと大丈夫です。でも、口は鍛えられても、お尻は鍛えられないようなのでご注意を!
僕も激辛を何日も続けたときに、お尻から出血して困った事があります。今はもう大丈夫ですが、今後も注意が必要ですね(笑)
トゥムセパルゲトッラーメンは、今まで食べた韓国ラーメンの中では一番辛かったと思います。

http://blog.goo.ne.jp/ryo_drummer/e/a3c5a0cf8d886a2a58ef9576685ba528
返信する
教えてください! (かんちゃん)
2011-03-19 23:42:12
はじめまして。
カンチャンポンをネット通販で購入したくて探し回ったのですが、カンチャンポンを売っているところを見つけられませんでした。
どこでご購入されましたか?もしカンチャンポンを販売しているウェブサイトがありましたら教えていただけませんでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします!
返信する
Unknown (カンちゃん)
2011-03-21 21:48:11
はじめまして!

カンチャンポンを売っているサイトがありましたらぜひ、教えてください!!

よろしくお願いいたします。
返信する
>カンちゃんさま (Dr.涼)
2011-03-25 00:37:34
僕が買ったのは、東京の新大久保の韓国食品店です。
けっこう見かけますよ。
通販では売ってなさそうですね...
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。