ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

日清『PrimeOne 味仙 台湾ラーメン(味仙本店監修)』

2015年03月09日 | 辛さレベル☆☆
日清『PrimeOne 味仙 台湾ラーメン(味仙本店監修)』

辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


サークルKサンクスの"プライムワンシリーズ"で『味仙の台湾ラーメン』のカップ麺を発見しました。。
新発売なようで、日清食品が製造していますが、サークルKサンクスのPB商品(プライムワン)なので、サークルKサンクスでしか買えないと思います。

と思ったらamazonで売ってました。あれ?


昨日、同じ『味仙の台湾ラーメン(生麺)』を食べたばかりなんですが、たまたまサークルKにてこれが売られているのを発見したんです。なんというタイミング!

昨日食べたものは『味仙 郭政良 監修』でしたが、このカップ麺は『味仙本店監修』になっています。
なにが違うんでしょうかね?

調べてみたら、郭政良さんは、味仙 日進竹の山店と焼山店(味仙のグループ店)の店主らしいです。 なので、本店とはまた別扱いなのでしょうね。創業者と姓が同じなので、ご親族とかなのでしょうね。


『唐辛子とニンニクの風味が効いたクセになる一杯』というキャッチコピーとともに、ニンニクと唐辛子のイラストが描かれています。



蓋の上には調味油(特製辛味油)がついています。

イメージ写真が美味しそうですが、実際はこんな風に仕上がらないのはわかりきってますけどね。
だけどイメージ写真って重要ですよね。


中身はこんな感じ。

昨日食べたやつと、具の量はそんなに変わらないんじゃないかな?


お湯を入れて3分。

あ、やっぱり具はそんなに多くないか。でもカップラーメンの具はこんなもんですかね。個人的な欲を言えば、具はこれの2~3倍は入っててほしいところです。値段は高くなってもいいので。


よく混ぜてから辛味油をいれてできあがり。(本当は『辛味油をいれてから混ぜる』と書いてあります)

なかなかおいしそうです。ショボい感じは否めませんが、昨日食べた生麺ヴァージョンよりも台湾ラーメンらしく、しっかりと赤みをおびていますよ。
香りも良いです。


では、食べてみます。

あ、昨日食べたやつよりこっちのが断然本物に近いです。一口食べてわかりました。
風味とか全然違います。これはなかなかおいしいですよ。(さすが日清です)
あっちは液体スープで、こっちは粉末スープなんですけどね。
粉末スープだからダメってのは一概には言えませんね。
ただ、ちょっと甘さが強いのが気になります。この甘さを抑えればかなりいい感じになると思うんですが、なんでこんなに甘くしちゃうんでしょうかね。

どうしても昨日食べたやつと比べてしまうのは仕方ないですね。こっちはニンニクの風味もそこそこ効いてますし、具の量も大して変わりませんし、辛味も昨日のよりかは辛めです。
さすがに麺は生麺に軍配があがりますけどね。
カップの方は細目の平麺タイプです。でも、食感とかは悪くないです。

しかし、昨日食べた、生年タイプのは2食で1,080円もしますから、それだったらこのカップ麺を1,000円で5個買ったほうがいいと思いました。まぁ5個も買いませんが(笑)

カロリーは514kcalなんですが、このサイズのカップ麺にしてはちょっとカロリー高めですね。



原材料です。

スープの原材料の一番上に『糖類』がきていますね。 道理で甘いわけですね。

ちなみに、これ↓は昨日食べた台湾ラーメン(生麺、液体濃縮スープ)の原材料。

同じ台湾ラーメンなのにずいぶん違うもんです。まぁ、ストレートスープと粉末スープという違いもありますが。
生麺の液体濃縮スープのほうが原材料に凝っている感じはします。でも、味は粉末(カップ)の方が好きかなぁ。
いや、生麺のほうがマズいといっているわけではなく、あくまでも普通にはおいしかったですよ。ただ、お店っで食べる味仙の台湾ラーメンとはかなり違う感じがしました。


味仙の台湾ラーメンは、昔、十勝製麺が作っていたのがありましたね。あれもサークルKサンクスのPB商品(当時はPrimeOneというブランドではなかった)でしたが、なかなかおいしかったです。


サークルKサンクスのProineOneシリーズのカップ麺はあまりハズレがありませんね!



味仙 台湾ラーメン ビッグ カップ麺 109g×12個
味仙


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知ハム販売『味仙 台湾ラー... | トップ | 磯山商事『18禁カレー 痛い(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。