
日清『とんがらし麺 熟辛 豚キムチ焼きそば』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
とんがらし麺の熟辛 豚キムチ味が出ていたので買った。
この『とんがらし麺』シリーズは、麺にも唐辛子が練り込んであるのだが
『とんがらし麺 ハバネロ入りでさえも辛くなかったので、もはや辛さは期待していない。
まぁ、辛さは自分で追加すればいいわけだし。
ここに詳細なレポートを書いてらっしゃる方がいらっしゃいます。
で、やっぱり辛くなかったので、お約束の激辛ブレンド唐辛子と粉末ガーリックをかけて食す。
粉末ガーリックは唐辛子と同じ位に食卓の必需品だ!!
この二つを使わない日はないし、朝食だろうが人と会う前だろうが関係なしに使います。
関係者のみなさんごめんなさい。
スタジオがニンニク臭い時はまず僕です。
あ、でも『My唐辛子』や『My粉末ガーリック』は持ち歩いてませんよ。
外食するときには絶対あったほうがいいんですけどね。
「辛くしたい~」とか「ニンニク入れたい~」とかよくありますから。
でも持ち歩くのはさすがにめんどくさい。
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
とんがらし麺の熟辛 豚キムチ味が出ていたので買った。
この『とんがらし麺』シリーズは、麺にも唐辛子が練り込んであるのだが
『とんがらし麺 ハバネロ入りでさえも辛くなかったので、もはや辛さは期待していない。
まぁ、辛さは自分で追加すればいいわけだし。
ここに詳細なレポートを書いてらっしゃる方がいらっしゃいます。
で、やっぱり辛くなかったので、お約束の激辛ブレンド唐辛子と粉末ガーリックをかけて食す。
粉末ガーリックは唐辛子と同じ位に食卓の必需品だ!!
この二つを使わない日はないし、朝食だろうが人と会う前だろうが関係なしに使います。
関係者のみなさんごめんなさい。
スタジオがニンニク臭い時はまず僕です。
あ、でも『My唐辛子』や『My粉末ガーリック』は持ち歩いてませんよ。
外食するときには絶対あったほうがいいんですけどね。
「辛くしたい~」とか「ニンニク入れたい~」とかよくありますから。
でも持ち歩くのはさすがにめんどくさい。
有楽町にある『KAMONKAテン』 だから『もっと辛くして!』って言っても大丈夫なはず!
名前からして銀座の『過門香 』の系列っぽいですね。
過門香では食べたことありますが、系列店でも味違いますからね。
陳健一の四川飯店グループでも全然味が違いますから...
今度行ってみます。
できるだけ辛くしてもらいます。
まぁ、問題は味なんですが...