![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/bf8622ad1e64b38aba81f7c21f908412.jpg)
トナリ『汁なし冷やし担タンメン』
辛さ満足レベル:☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
僕は、あまりタンメン系は食べないし、野菜のたっぷりのったラーメンは好きではないのですが、トナリのタンメンはけっこう好きです。
ここのタンメンの野菜は、1日に必要な野菜摂取量を満たしてるとかなんとか。
そんなトナリに久々に行ってみると、期間限定のメニューが....
その名も
『汁なし冷やし担タンメン』
そう。
タンメンが売りのお店なので。『担担麺』ではなく『担タンメン』です。
おもしろい。
サーブされてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/bf8622ad1e64b38aba81f7c21f908412.jpg)
『六厘舎特選焙煎七味 黒』も一緒に出されました。
唐辛子入りの辛ミンチがのってますが、これは『辛タンメン』に使われているものと同じでしょうかね?
よく混ぜてから食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/0b2d04fef3f713c945f5e5723cd6ec3c.jpg)
麺が太くて、しっかり水で締められているのか硬めです。 いい感じ!
味は、ゴマが効いていて、味も濃い目なので、野菜嫌いな僕でも美味しく食べられました。
辛味はほぼありません。
中国の汁なし担担麺とは違った感じですが、これはこれでおいしいです。
一緒に出された『焙煎七味 黒』をかけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/b44ffe8cad46dfea2d2eaff544c83c29.jpg)
黒ゴマなどが入った、七味唐辛子です。
食べてみると、山椒がけっこう強目でした。
中国の花椒ではなく、日本で使われる山椒ですね。
あと、卓上にラー油があるのでそれを入れても合います。
これはまた食べたい!
辛さ満足レベル:☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
僕は、あまりタンメン系は食べないし、野菜のたっぷりのったラーメンは好きではないのですが、トナリのタンメンはけっこう好きです。
ここのタンメンの野菜は、1日に必要な野菜摂取量を満たしてるとかなんとか。
そんなトナリに久々に行ってみると、期間限定のメニューが....
その名も
『汁なし冷やし担タンメン』
そう。
タンメンが売りのお店なので。『担担麺』ではなく『担タンメン』です。
おもしろい。
サーブされてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/bf8622ad1e64b38aba81f7c21f908412.jpg)
『六厘舎特選焙煎七味 黒』も一緒に出されました。
唐辛子入りの辛ミンチがのってますが、これは『辛タンメン』に使われているものと同じでしょうかね?
よく混ぜてから食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/0b2d04fef3f713c945f5e5723cd6ec3c.jpg)
麺が太くて、しっかり水で締められているのか硬めです。 いい感じ!
味は、ゴマが効いていて、味も濃い目なので、野菜嫌いな僕でも美味しく食べられました。
辛味はほぼありません。
中国の汁なし担担麺とは違った感じですが、これはこれでおいしいです。
一緒に出された『焙煎七味 黒』をかけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/b44ffe8cad46dfea2d2eaff544c83c29.jpg)
黒ゴマなどが入った、七味唐辛子です。
食べてみると、山椒がけっこう強目でした。
中国の花椒ではなく、日本で使われる山椒ですね。
あと、卓上にラー油があるのでそれを入れても合います。
これはまた食べたい!