俺のキムチ『らっきょうキムチ 鳥取産』
辛さ満足レベル:☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
砂町商店街にある『俺のキムチ』というキムチ屋さんのらっきょうキムチです。
本場(?)鳥取産のらっきょうが使われています。
りんごや砂糖が使われているので、ちょっと甘めです。辛味はほとんどありません。
でもらっきょうの味がよく、なかなかおいしいです。
らっきょうはかなり漬け込まれている感じで、意外と柔らかいです。
150グラムで350円と、ちょと高めな気がしますが、中国産のらっきょうではなくて、本場(?)鳥取産のらっきょうを使っていることを考えると安いのではないかと思います。
せっかくなので、もっとしっかり辛くてもいいんじゃないかなと思ったりしました。
激辛キムチという商品も出しているお店なので、らっきょうキムチも激辛ヴァージョンを出してほしいですね。
ちなみに、ノーマルのらっきょう漬けも売られていますよ。ノーマルのほうがもっと安くて量も多いです。
ぼくはノーマルのほうが好きですね。
原材料
辛さ満足レベル:☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
砂町商店街にある『俺のキムチ』というキムチ屋さんのらっきょうキムチです。
本場(?)鳥取産のらっきょうが使われています。
りんごや砂糖が使われているので、ちょっと甘めです。辛味はほとんどありません。
でもらっきょうの味がよく、なかなかおいしいです。
らっきょうはかなり漬け込まれている感じで、意外と柔らかいです。
150グラムで350円と、ちょと高めな気がしますが、中国産のらっきょうではなくて、本場(?)鳥取産のらっきょうを使っていることを考えると安いのではないかと思います。
せっかくなので、もっとしっかり辛くてもいいんじゃないかなと思ったりしました。
激辛キムチという商品も出しているお店なので、らっきょうキムチも激辛ヴァージョンを出してほしいですね。
ちなみに、ノーマルのらっきょう漬けも売られていますよ。ノーマルのほうがもっと安くて量も多いです。
ぼくはノーマルのほうが好きですね。
原材料