ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

VOW系ネタ 連発! その2

2010年06月21日 | VOW系(面白表示、変な表示等)

ボリブロビレン. . . 
まあ、こういうのは中国系商品のお約束ですね。



伏せ字??
○の中には、なんの文字が入るのでしょうか?



フィリピン産の『小倉?』



この車、もらっちゃっていいのかな?



屋外の屋根無し駐車場だったので、確かに「空(そら)」がありました。



「あなたはエンターテインメント」と言われても....



某人形屋の看板らしいが....
ちょっとこれはマジで怖いでしょ。
ひな祭りにこんな人形出された日にゃ、子供は一生のトラウマになるんじゃないか?
この看板、夜見るとさらに怖いんだろうな....



某スーパーの女子トイレ(もちろん入り口)
人がいない間にデジカメで撮影。(誰かに見られたら「怪しい人」だよ...)
ウーネン! ウネン?  余談だが「ウネン」は韓国語で「銀行」だ。



ゴミバコに書いてあった会社名。
株式会社エロプランニング
なぜゴミなのに「エロ」??
よ~く見たら、誰かがイタズラしただけでした。
「エコ」なら、納得がいくってもんです。



信号待ちをしようと思ったら、停止線のすぐ横に「駐停車禁止」の看板が!!!
信号も停止線もあるのに、なぜ停車しちゃいけないんだ!!!
「駐車禁止」ならわかるけどさぁ。
(川崎市川崎区某所にて)



とてもマヌケな名前の電池です。
これを見つけたとき、1人で大笑いしそうでヤバかった!!
で、ケータイのカメラでこっそり撮影。
(店内で勝手に写真を撮ると怒られる場合があるから、良い子のみんなはマネしないでね。)
ちなみに後日、同じ店の違う支店に行く機会があったのだが、そこでも同じ「ボンタ電池」が売っていた! 
各店共通かい!!(埼玉県の某ディスカウントショップにて)



ちなみに上の写真と同じ店の電池売り場にあった貼り紙。
よっぽど電池で遊ぶ輩が多くて、困ったんだろうな。
でも、別に謝らなくてもいいのに...。
しかし、店頭に置いてある電池でどうやって遊ぶのかを知りたい!!



これは、意外に気付く人は少ないかも。
しかし、これでは「うけうけたまわります」になってしまうのだ。
正しくは「承ります」である。
何を隠そう僕も昔、同様の間違いをしたことがあるから笑えない.... 



スクープ!!高速道路を走る家!!!
ちょっとわかりづらいけど合成写真じゃないよ。
本当に走ってたんだよ!! 家が!!
よく見ると、ちゃんと後ろにナンバープレート(仮ナンバー)がついていた。
新種のキャンピングカーか!?と思ったけど、どうやらモデルルームを運ぶ途中らしい。
でも、かなりインパクトあった。



環境に優しい鉄道コンテナも、トラックで運んじゃ環境に悪いじゃん!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VOW系ネタ 連発! その1 | トップ | VOW系ネタ 連発! その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。