年に1〜2回、ロカビリーバンドのライブにかりだされるのですが、ロカビリーをやるときはスタンディングスタイルでやっています。
要は、立ってドラムを演奏するのです
たまには、スタンディングドラムキットの紹介でも・・・・
こんな感じです。
スタンディングスタイルなので、当然、椅子はありません!
ベーストラムは、ヤマハのバーチカスタムのホットピンクスパークルです。
おそらくヤマハのこの色のドラムセットは国内では僕しか使ってません! この色すげー気に入ってます。
しかし、立って演奏する際に譜面見ながらってのがカッコ悪いですね。
レパートリーが50曲くらいあるので覚えきれないのです・・・。
スネアドラムは、ヤマハドラム40周年記念の鳳凰スネアドラム(ブラス)です。
フットペダルは、YAMAHA FP720(復刻モデル)です。
ベースドラム(22")の打面ヘッドは、ASPR(アサプラ)のSLヘッドのプロトタイプです。
まだ製品化されていません!
スタンディングドラムの時は、いつもはZ customのThrash Ride 19"を使ってるのですが、今回はZildjian Sound Lab プロトタイプの21"Rideを使いました。
大きめのシンバルですが、ライドのピング音もクラッシュサウンドもいい感じで鳴ってくれます。
ただし、裏面に少しだけガムテープミュートをかましてます。
バスドラムのヘッドにはこんなのが貼られています。 こんな小さいの、客席から見えないのに(笑)
ちなみに、このピンクのドラムセットをフルセットで組むとこんな感じです!!!
ピンク好きか!!!
余談ですが、昔、ホットピンクのケータイを使ってたこともありました・・・
要は、立ってドラムを演奏するのです
たまには、スタンディングドラムキットの紹介でも・・・・
こんな感じです。
スタンディングスタイルなので、当然、椅子はありません!
ベーストラムは、ヤマハのバーチカスタムのホットピンクスパークルです。
おそらくヤマハのこの色のドラムセットは国内では僕しか使ってません! この色すげー気に入ってます。
しかし、立って演奏する際に譜面見ながらってのがカッコ悪いですね。
レパートリーが50曲くらいあるので覚えきれないのです・・・。
スネアドラムは、ヤマハドラム40周年記念の鳳凰スネアドラム(ブラス)です。
フットペダルは、YAMAHA FP720(復刻モデル)です。
ベースドラム(22")の打面ヘッドは、ASPR(アサプラ)のSLヘッドのプロトタイプです。
まだ製品化されていません!
スタンディングドラムの時は、いつもはZ customのThrash Ride 19"を使ってるのですが、今回はZildjian Sound Lab プロトタイプの21"Rideを使いました。
大きめのシンバルですが、ライドのピング音もクラッシュサウンドもいい感じで鳴ってくれます。
ただし、裏面に少しだけガムテープミュートをかましてます。
バスドラムのヘッドにはこんなのが貼られています。 こんな小さいの、客席から見えないのに(笑)
ちなみに、このピンクのドラムセットをフルセットで組むとこんな感じです!!!
ピンク好きか!!!
余談ですが、昔、ホットピンクのケータイを使ってたこともありました・・・