![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/7b8ca4cd62d8fb6939683e61e66a05e0.jpg)
ロピア『ガツンと旨辛 激辛注意 国産若鶏手羽とろ 』
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
スーパーマーケット『ロピア』の精肉コーナーで見つけた『ガツンと旨辛 激辛注意 国産若鶏手羽とろ 』です。
なんか、以前買ったことがあった気がしたので、自分のブログ内検索(便利だなぁ)をしたら、
ニュークイックの『ガツンと辛旨 激辛注意 牛生ホルモン焼肉用(しま腸)』
のラベルとまったく同じではないですか!(違うスーパーの精肉店なのに)
きっと味付けに使っているタレのメーカーが同じなのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/d5c8ca07fc998a08ba83df6db7c5f1b6.jpg)
おそらく、精肉店向けにどこかの業者がタレを卸しているのかもしれません。
だから、ラベルは同じで、タレの原材料しか書かれてないんでしょうね、
で、販売店(肉屋さん)は各自色々なお肉にこのタレをまぶして独自に販売しているのかもしれません。
焼く前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/87e0b6df210c3618ad888a31c4c4d91d.jpg)
"手羽とろ"がどんなものなのかはよくわかってませんが、要は鶏の『羽』の部分というわけですよね。
皮も付いています。
肉だけだとちょっと淋しいので、長ネギを入れてみました。
しっかり炒めて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/cb46c23614a3a0f2d11b350a61cb481c.jpg)
おいしいです。
一個一個の肉にちゃんと皮が付いているのがいいですね。僕は鶏皮が好きなので!
皮の部分が少しトロッとした感じだから『手羽とろ』と言うのでしょうかね?
けっこう甘いですが、味は悪くないです。ご飯にも合うと思います。
まったく激辛ではありませんが、程よくピリ辛です。
原材料をみると、砂糖の含有量が一番多い(その次に醤油)ので、そりゃ甘いわけですね。
でも、嫌な甘さではありません。
ホルモンの時の記事を読むとはだいぶ甘かったような事が書いてありますけど(笑)
今回はそうでもなかったです。
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
スーパーマーケット『ロピア』の精肉コーナーで見つけた『ガツンと旨辛 激辛注意 国産若鶏手羽とろ 』です。
なんか、以前買ったことがあった気がしたので、自分のブログ内検索(便利だなぁ)をしたら、
ニュークイックの『ガツンと辛旨 激辛注意 牛生ホルモン焼肉用(しま腸)』
のラベルとまったく同じではないですか!(違うスーパーの精肉店なのに)
きっと味付けに使っているタレのメーカーが同じなのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/d5c8ca07fc998a08ba83df6db7c5f1b6.jpg)
おそらく、精肉店向けにどこかの業者がタレを卸しているのかもしれません。
だから、ラベルは同じで、タレの原材料しか書かれてないんでしょうね、
で、販売店(肉屋さん)は各自色々なお肉にこのタレをまぶして独自に販売しているのかもしれません。
焼く前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/66/87e0b6df210c3618ad888a31c4c4d91d.jpg)
"手羽とろ"がどんなものなのかはよくわかってませんが、要は鶏の『羽』の部分というわけですよね。
皮も付いています。
肉だけだとちょっと淋しいので、長ネギを入れてみました。
しっかり炒めて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/04/cb46c23614a3a0f2d11b350a61cb481c.jpg)
おいしいです。
一個一個の肉にちゃんと皮が付いているのがいいですね。僕は鶏皮が好きなので!
皮の部分が少しトロッとした感じだから『手羽とろ』と言うのでしょうかね?
けっこう甘いですが、味は悪くないです。ご飯にも合うと思います。
まったく激辛ではありませんが、程よくピリ辛です。
原材料をみると、砂糖の含有量が一番多い(その次に醤油)ので、そりゃ甘いわけですね。
でも、嫌な甘さではありません。
ホルモンの時の記事を読むとはだいぶ甘かったような事が書いてありますけど(笑)
今回はそうでもなかったです。