
Indomie『Mi Goreng Pedas(激辛ミーゴレン)』
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
インドネシアのインスタントミーゴレン(焼きそば)です。
以前、このシリーズの『Mi Goreng Satay』を食べた事があります。
今回のMi Goreng Pedasの『Pedas』というのは『辛い』という意味です。
日本語のラベルにも『激辛ミーゴレン』と書いてあります。

相変わらず、調味料の袋が多いです。

ペースト、調味料、調味油、フライドオニオン、唐辛子、の5種類です。
麺をお湯で茹でて、湯きりをして、調味料と混ぜるだけです。

こんな感じ。
食べてみると、まずは甘さがけっこうきます。
ちょっと甘すぎ名くらい甘いです。
原材料を見ても、調味料のメインで砂糖が使われています。
あとから辛さがくるのかなと思ってたけど、辛くありません。
激辛どころか、辛みがほとんど感じられない。
で、甘い。
普通にはおいしいけどね.....
インドネシアはあまり辛いのは食べないのかもしれない。
辛いの食べそうな国なんだけどなぁ。
辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
インドネシアのインスタントミーゴレン(焼きそば)です。
以前、このシリーズの『Mi Goreng Satay』を食べた事があります。
今回のMi Goreng Pedasの『Pedas』というのは『辛い』という意味です。
日本語のラベルにも『激辛ミーゴレン』と書いてあります。

相変わらず、調味料の袋が多いです。

ペースト、調味料、調味油、フライドオニオン、唐辛子、の5種類です。
麺をお湯で茹でて、湯きりをして、調味料と混ぜるだけです。

こんな感じ。
食べてみると、まずは甘さがけっこうきます。
ちょっと甘すぎ名くらい甘いです。
原材料を見ても、調味料のメインで砂糖が使われています。
あとから辛さがくるのかなと思ってたけど、辛くありません。
激辛どころか、辛みがほとんど感じられない。
で、甘い。
普通にはおいしいけどね.....
インドネシアはあまり辛いのは食べないのかもしれない。
辛いの食べそうな国なんだけどなぁ。