![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/8dcfb9a8b078e05e08307393d5c01b99.jpg)
明星『らーめん専門店ぶぶか にんにく辛豚骨らーめん』
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
油そばで有名な『ぶぶか』。
ぶぶかのカップ油そばは毎年定番で出ていますが、今回は『にんにく辛豚骨らーめん』というのが出てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/e8de59f741df07e869596de98382c404.jpg)
実店舗にもあるメニューなのですかね?
そういえば、豊洲にあった支店(潰れた)には2回くらい行ったことありますが、本店には行ったことないかも。
吉祥寺にあるらしいですが、僕は新宿より西のほうはあまり行かないからなぁ。機会があれば行ってみたいです。
内容物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/6fb00951210014f969402eef7ea99511.jpg)
粉末スープと、後入れの液体スープ。麺と具はあらかじめ一緒に入っています。
具は、キャベツ、ネギ、肉そぼろ、卵、フライドガーリックです。
ネギは粉末スープの中に入っていました。
お湯を注いで3分でできあがり。
後入れの液体スープは辛味噌でした。かなり味噌の香りが強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/d4b916a2ced19c6c0f8a039cebf551bd.jpg)
食べてみます。
麺の量がけっこう多い気がします。まぁ一応『大盛』ですからね。
僕はダイエットをしているので、大盛には興味がないのでどうでもいいんですけど。
ニンニクの風味がそこそこ強いです。まぁ『にんにく辛豚骨らーめん』ですからね。
フライドガーリックだけではなく、スープの中にもにんにくが使われているような感じです。
辛味に関しては弱めのピリ辛で、辛さに弱い人でも食べられそうなレベルです。
味はまあ普通な感じです。
僕は油そばのほうが好きです。
カロリーなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/9c5de2d9d178025251af077720170465.jpg)
食塩相当量が8.9gということで、かなり多い!
これ一杯で1日あたりの食塩摂取量を満たしてしまう感じです。(食塩摂取量は1日10g以下が望ましいと言われている)
原材料など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/110458d3979af37a4ab2ee143cdc4bbd.jpg)
これは油そば
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
油そばで有名な『ぶぶか』。
ぶぶかのカップ油そばは毎年定番で出ていますが、今回は『にんにく辛豚骨らーめん』というのが出てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/e8de59f741df07e869596de98382c404.jpg)
実店舗にもあるメニューなのですかね?
そういえば、豊洲にあった支店(潰れた)には2回くらい行ったことありますが、本店には行ったことないかも。
吉祥寺にあるらしいですが、僕は新宿より西のほうはあまり行かないからなぁ。機会があれば行ってみたいです。
内容物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/6fb00951210014f969402eef7ea99511.jpg)
粉末スープと、後入れの液体スープ。麺と具はあらかじめ一緒に入っています。
具は、キャベツ、ネギ、肉そぼろ、卵、フライドガーリックです。
ネギは粉末スープの中に入っていました。
お湯を注いで3分でできあがり。
後入れの液体スープは辛味噌でした。かなり味噌の香りが強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/d4b916a2ced19c6c0f8a039cebf551bd.jpg)
食べてみます。
麺の量がけっこう多い気がします。まぁ一応『大盛』ですからね。
僕はダイエットをしているので、大盛には興味がないのでどうでもいいんですけど。
ニンニクの風味がそこそこ強いです。まぁ『にんにく辛豚骨らーめん』ですからね。
フライドガーリックだけではなく、スープの中にもにんにくが使われているような感じです。
辛味に関しては弱めのピリ辛で、辛さに弱い人でも食べられそうなレベルです。
味はまあ普通な感じです。
僕は油そばのほうが好きです。
カロリーなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4a/9c5de2d9d178025251af077720170465.jpg)
食塩相当量が8.9gということで、かなり多い!
これ一杯で1日あたりの食塩摂取量を満たしてしまう感じです。(食塩摂取量は1日10g以下が望ましいと言われている)
原材料など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/110458d3979af37a4ab2ee143cdc4bbd.jpg)
これは油そば
![]() | 明星 ぶぶか 油そば 12個入 |
明星 |