![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5a/efe045ed19e18f87909f6cf8fb873844.jpg)
ハウス『南印度風トマトのスパイシービーフカレー』
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
ハウス食品から出ているレトルトカレーです。
レストラン用と書かれています。
こんなレトルトのパックを使っているレストランなんかあるんでしょうかね?
あ、でも、某有名定食チェーン店で、カレーを注文したら奥でレトルトパックを湯煎してるのを見て萎えたことがあったっけ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/8d9caa18bf297572fa3628e64a298b44.jpg)
『とうがらしの辛味が効いた、南インド風カレーです』と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/c54c118aee8579cecab9349979e79d6b.jpg)
具はそこそこゴロゴロ入っています。見栄えは悪くないです。
さすがにトマト系カレーなだけあって、酸味があります。
サッパリ系です。
甘みもありますが、これは砂糖の甘味というよりは素材の甘み感もしれません。(もちろん砂糖も入ってますけど)
粘度は弱めですが、サラサラな感じでもありません。
で、辛味は弱いですが、そこそこのスパイシー感はあり、普通に美味しいです。
これでもうちょっとしっかり辛ければなぁ。
原材料
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
ハウス食品から出ているレトルトカレーです。
レストラン用と書かれています。
こんなレトルトのパックを使っているレストランなんかあるんでしょうかね?
あ、でも、某有名定食チェーン店で、カレーを注文したら奥でレトルトパックを湯煎してるのを見て萎えたことがあったっけ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/8d9caa18bf297572fa3628e64a298b44.jpg)
『とうがらしの辛味が効いた、南インド風カレーです』と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/c54c118aee8579cecab9349979e79d6b.jpg)
具はそこそこゴロゴロ入っています。見栄えは悪くないです。
さすがにトマト系カレーなだけあって、酸味があります。
サッパリ系です。
甘みもありますが、これは砂糖の甘味というよりは素材の甘み感もしれません。(もちろん砂糖も入ってますけど)
粘度は弱めですが、サラサラな感じでもありません。
で、辛味は弱いですが、そこそこのスパイシー感はあり、普通に美味しいです。
これでもうちょっとしっかり辛ければなぁ。
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/67/70faf72749f8fdcd718a37b1407d43a1.jpg)