ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

イヤモニ

2013年04月20日 | ドラムや楽器の話題

同期物の仕事が増えてきたこともあり、イヤモニのシステム(?)をグレードアップしました。

基本的には同期ものの曲をやる時に使いますが、時にはステージモニターとしても使ったりしてます。



イヤホンは、SHURE のSE315-CLです。
それほど高くないモデルですが、ミキサーにはイコライザが付いていて音質をいじれるので、これで充分な感じです。
耳にひっかけられるので外れにくく、ケーブルにはケブラー素材が使われているので、耐久性も高いのです。



ミキサーは、ヤマハ ミキシングコンソール MG82CXです。エフェクター付きです。


このモニターシステムでは、基本的に
※シーケンサーの音
※シーケンサーのクリックの音
※PA卓から送られてくるモニター音
※エアーマイクの音
などをモニターしています。
(現場によって変わります。)

あと、テンポ確認用にメトロノームも繋いでいます。
ステージでは気分が高揚しますから、いつもやっている曲のテンポが遅く感じてしまうということはよくあります。
特に同期もの曲だと、クリックが鳴り始めた時に「あれ? テンポがめちゃくちゃ遅く感じる!」というのはよくある事です。そういう時はギクシャクしてなかなか乗れなかったりもします。
なので、曲が始まる前に、事前にテンポをチェックして感じておくと、曲のクリックにスムーズに乗れるというわけです。
もちろん曲間などに余裕がある時しか使えませんけどね。
同期ものじゃない時も、テンポをキープするために聞きながら演奏するという事も可能です。
なので、クリックは繋いでいた方がいいですね。



このミキサーは、イコライザーはもちろん、エフェクターも付いているので、自分の好きな音質でモニターできます。
例えば、PAから送ってもらうモニター用の音や、エアーマイク(自分のドラムの音やステージ上の音を拾うためのマイク)の音にリバーブをかけて聞くことによって、気持ちよくプレイできたり。
まあ、自己満足な、気分的な問題です(笑)
生音をそのままモニターするよりは、リバーブをかけたりしたほうが、気分がのるんですよね。(お風呂場で歌を歌うと気持ちいい的な感じですね)
小さなライブハウスでも、大会場で演奏している気分になります。
僕は「一人東京ドーム」と呼んでいます(笑)、
自分でモニターする音を、自分のミキサー内で勝手にいじるだけなので、実際の出音にはまったく影響ありません。
なので、バラードとかでは自分のドラムの音(エアーマイクで拾う)に好きなだけリバーブをかけて、酔いしれて叩いたりできるわけです。
それがやりたくてエフェクター付きのこのミキサーを選んだわけですよ!


左から出ているのがエアー用のマイクです。
エアーマイクをどこに置くかは会場によっても変わるでしょうし、まだ研究中ではありますが、この写真の場合は、ドラムの生音をメインに、ウェッジモニター音も拾えればと、ここにセットしてみました。


あと、同期ものの時は、シーケンサーの音をメインに返すようにし、生楽器のメンバーの音は軽くガイド的に返すのみにしてます。(エアーマイクでウェッジモニターの音を拾うくらいがちょうどいいかも?)
僕は、生楽器のメンバーの音やノリがズレたりすると、クリックよりもそっちに合わせたくなってしまうのです。
不思議と、クリックよりも人間のノリに合わせたくなってしまうんですよね...。
メンバー全員がクリックを聞いていればいいのでしょうけど、普通は他のメンバーはシーケンサーの出音や僕のドラムを聞いていますので、僕がしっかりしたリズムを出さなきゃいけません。しかし、僕は人間なので、ついつい生演奏に釣られてしまう事もあります。 生楽器だけの演奏ならそれでいいんですが、同期物の曲では打ち込みの音(クリック)とズレるわけにはいかないですからね。

ウェッジモニターがあるときは、一応それも鳴らしてもらいます。
イヤホンで耳はかなり密閉されるのですが、それでもモニターの音圧を感じたり、漏れ入ってくる音が聞こえるだけでやりやすさも変わります。
イヤホンは耳にひっかけるタイプなので外れる事はまずありませんが、仮にイヤホンが外れてしまったり、イヤモニのシステムから音が出なくなったりした時でも、ウェッジモニターが鳴っていれば保険にもなりますし。


イヤモニは、バランスをとるのがけっこう大変ですが、いいバランスが見つかれば気持ちよく演奏できます。
とにかく、いかに自分が気持ちよく演奏できるかを追求しています。

気持ちは音に出ますからねぇ。




ちなみに、ケースはARIAのEBC-500を使ってます。
このシステムを入れるにはちょうどいいです。
ミキサー本体とクリック、そして電源アダプターやイヤホンを収納してピッタリな感じです。

ARIA ( アリア ) EBC-500/SL ( Effector Board/シルバー) エフェクターボード(中) ワンタッチ着脱ショルダーストラップ付属
ARIA ( アリア )







ヤマハ ミキシングコンソール MG82CX
ヤマハ(YAMAHA)




【国内正規品】 SHURE 高遮音性イヤホン クリアー SE315-CL-J
SHURE





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤マルソウ『島一番の調味料... | トップ | 明治『こだわりピッツェリア ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。