ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』

2019年12月より新ブログに移転しました⬇︎
https://ryofujisaki.work

ドラムヘッド

2014年09月05日 | ドラムや楽器の話題
久しぶりに、栃木にあるドラムヘッドメーカー『アサプラ(ASPR)』に行ってきました。
年に2回くらいアサプラ社を訪問していますが、アサプラに行くときはいつも一般道で往復します。
東京都内から一般道で片道4時間くらいかかるんですよ。 でも、僕は運転は好きなので全然苦になりません。経費節約にもなりますしね。


今回は、ヒップギグを持って行きました。



試作品等、色んなヘッドをテストしましたよ。

やはりLCヘッドSLヘッドはテッパンですが、試作品にもまた魅力的な製品があるのですよこれが! 目移りしてしまいます。 
しかし、試作品をずっと使い込んでから久しぶりにLCヘッドに戻ると「やっぱLCはいいよな」と思う事も多いです。

以前、『アサプラのドラムヘッドを使いはじめてから、チューニングに悩まなくなった』とブログに書きました。
しかし、実は最近アサプラのヘッドを使っていても悩む時があるのです。
「今日はなんかいまいちだなー、もっといい音出ないかな?」と思ったりする事があるのです。
そこで久しぶりに他社のドラムヘッドを使ってみたのですが.... 
そこで「あ、俺はもう他のドラムヘッドには戻れない...」と実感したのです。
多分、耳がアサプラの"いい音"に慣れてしまったのでしょう。慣れというのはそんなものです。いい物をずっと使っているとそれが当たり前になってしまい、さらに欲求がでてきてしまうのです。
人間の耳って(視覚もですが)意外とあてにならないんですよね。

録音してみて客観的に聞くと、やっぱりいい音が出てるんですよ。
うーん、アサプラいいなぁ!

アサプラのドラムヘッドは、LCヘッドSLヘッドの両シリーズが完成度高いと思っていますが、メーカーさんはそれに満足する事もなく、もっといい物を作るべく日々研究されています。

ドラムのサウンドなんて、おそらくほとんどのリスナーはなにも気にしてないと思います。一番気にしているのは叩き手自身ではないでしょうか?
叩き手自身が自分の楽器を「いい音」だと感じる事はとても重要です。そういうメンタル的なところからもいい演奏に繋がると思うのです。ただの自己満足かもしれませんが、大切な事だと思います。  
しかし、アサプラのヘッドを使いはじめてから「ドラムいい音してるね」と周りから言われる事が多くなったのも事実ですし、実際にアサプラヘッドを使っている人の評価も高いです。使ってみないとわかりにくいですが、一度でも使ってみると「おっ!」ってなると思います。 僕自身もそうでした。
もちろんサウンドの好みは人それぞれですから、一度アサプラを使っても気に入らない人もいると思いますけどね。しかし、一度使ってから嵌ってしまう人は多いんですよ。

僕は、アサプラのヘッドを使いはじめてから、リングミュートやガムテープによるミュートをする事がなくなりました。
以前はスネアドラムケース1個につきリングミュートを1枚常備していました。チューニングがいまいち決まらない時にリングミュートを乗せていたのです。 リングミュートを使うと、倍音が抑えられてチューニングがまとまるんですよね。『困った時のリングミュート』とか言ってました。
しかし、アサプラのドラムヘッドは嫌な倍音が少ないのでノーミュートで充分いけるのです。なので、すっかりリングミュートを使わなくなっていたのです。
でも、久しぶりにリングミュートをスネアドラムに使ってみたのですが、リングミュートのサウンドもこれはこれでありだと思いました。

近年ではノーミュートで倍音を生かしたナチュラルなドラムサウンドが流行っていますが、80~90年代に流行ったようなミュートされたドラムサウンドもあれはあれで悪くないと思うのです。曲とかによって使い分けられたらいいなと。

とにかく、僕は誰に何と言われようが、自分が叩いていて気持ちがいいサウンドを追求します。



叩けばわかる。問答無用。 アサプラのドラムヘッド!








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エースコック『2WAY 担担麺』 | トップ | 紅麗威@SHINJYUKU ReNY »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。