![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/e38389a0db84d104b0e2e9bf2bfc3b8d.jpg)
唐々亭『広島激辛つけ麺』
辛さレベル:☆☆+
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
広島では、激辛つけ麺が流行ってるらしい。
現地では食べた事はないけど、以前、コンビニ弁当の広島つけ麺 ぶち辛や、つけ麺みんみん-民民- 『激辛蒟蒻つけ麺』を食べたけど辛くなかった。
この商品は、生麺タイプで、つけ汁もストレート。
『あっさりから激辛まで自由自在』と書いてあり、パッケージ裏にも辛そうな事が書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/e23088368d55b80c5ec93fc2d56484dd.jpg)
添付の唐辛子を全部入れると『人間業ではない。たぶん、あなたはスーパーサイヤ人?』らしい。
でも、10倍以上の辛さを好む方はお店で食べて下さいという弱気発言が書いてあるところをみると、たいして辛くないのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/34f8a643429e43d2b257a168ba39c2cd.jpg)
生麺、つけ汁、すりゴマ、唐辛子のセット。
唐辛子はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/c583e5644fa76f5368adfabdd6ca263a.jpg)
ごま油と唐辛子だけで作っているらしい。
おいしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/bcab0d8f19c04e46f28de70eb2b3c0c4.jpg)
具は、キャベツとネギと豚肉を使ってみました。
まずはそのまま食べてみます。
なかなかおいしい! 出汁がいい感じ。
それでは、添付の唐辛子を全量投入します。
袋から出しづらい。 スプーンでかき出して、なんとか全量投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/83d83fac40bc2ceba27b691d3515c7c0.jpg)
おいしそう。
食べてみたけど.....
全然辛くありません。
辛さ的には、100倍でも問題なくいける感じ。
でも、おいしい。
唐辛子とゴマ油の風味がいい感じ。
調べてみると、唐辛子は日本産と韓国産のブレンドで、4種類の唐辛子を使用しているらしい。
ちゃんと辛味のある唐辛子を旨味のある唐辛子をブレンドしているという事。
なかなかツウだね。
確かにウマい!! 唐辛子のいい味が出てる。
でも、辛味は足りなさすぎ。
ということで、僕のブレンド唐辛子を追加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/ad83254266d19740d3bdc673c34aef15.jpg)
まるで殺人現場のような.....。
韓国産唐辛子、中国産唐辛子、京都産唐辛子をブレンド。
辛味担当は、当然バングラディシュ産100%ジョロキア粉末です。
そして、香川本鷹辣油にyoukiの激辛辣油をブレンドし、ガーリックパダーを追加。
うーん。 おいしいんだけど、つけ汁少ない。
汁無し唐辛子和え麺になってしまった....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/0ba63f3e04b9142636806f462ee2b092.jpg)
通販で買えます!
辛さレベル:☆☆+
旨さレベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
広島では、激辛つけ麺が流行ってるらしい。
現地では食べた事はないけど、以前、コンビニ弁当の広島つけ麺 ぶち辛や、つけ麺みんみん-民民- 『激辛蒟蒻つけ麺』を食べたけど辛くなかった。
この商品は、生麺タイプで、つけ汁もストレート。
『あっさりから激辛まで自由自在』と書いてあり、パッケージ裏にも辛そうな事が書いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/e23088368d55b80c5ec93fc2d56484dd.jpg)
添付の唐辛子を全部入れると『人間業ではない。たぶん、あなたはスーパーサイヤ人?』らしい。
でも、10倍以上の辛さを好む方はお店で食べて下さいという弱気発言が書いてあるところをみると、たいして辛くないのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/34f8a643429e43d2b257a168ba39c2cd.jpg)
生麺、つけ汁、すりゴマ、唐辛子のセット。
唐辛子はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/c583e5644fa76f5368adfabdd6ca263a.jpg)
ごま油と唐辛子だけで作っているらしい。
おいしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/bcab0d8f19c04e46f28de70eb2b3c0c4.jpg)
具は、キャベツとネギと豚肉を使ってみました。
まずはそのまま食べてみます。
なかなかおいしい! 出汁がいい感じ。
それでは、添付の唐辛子を全量投入します。
袋から出しづらい。 スプーンでかき出して、なんとか全量投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bd/83d83fac40bc2ceba27b691d3515c7c0.jpg)
おいしそう。
食べてみたけど.....
全然辛くありません。
辛さ的には、100倍でも問題なくいける感じ。
でも、おいしい。
唐辛子とゴマ油の風味がいい感じ。
調べてみると、唐辛子は日本産と韓国産のブレンドで、4種類の唐辛子を使用しているらしい。
ちゃんと辛味のある唐辛子を旨味のある唐辛子をブレンドしているという事。
なかなかツウだね。
確かにウマい!! 唐辛子のいい味が出てる。
でも、辛味は足りなさすぎ。
ということで、僕のブレンド唐辛子を追加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/ad83254266d19740d3bdc673c34aef15.jpg)
まるで殺人現場のような.....。
韓国産唐辛子、中国産唐辛子、京都産唐辛子をブレンド。
辛味担当は、当然バングラディシュ産100%ジョロキア粉末です。
そして、香川本鷹辣油にyoukiの激辛辣油をブレンドし、ガーリックパダーを追加。
うーん。 おいしいんだけど、つけ汁少ない。
汁無し唐辛子和え麺になってしまった....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/0ba63f3e04b9142636806f462ee2b092.jpg)
通販で買えます!
天下一品に辛い系のラーメンがあるのですか?
それはぜひ食べてみたいですね!!
天一はけっこう好きです。
>どーもくんfriendさま
はい! 辛いの食べてます。
相変わらず色んな活動してます!
またぜひライブに来て下さい!
>スチモシーバーさま
行った事ないですが、確かに激辛マニアの知り合いがそのお店の名前を言ってた気がします。
ちなみに僕は基本は豚骨です~
唐辛子類みると“涼さん”を思いだしますョ(爆)何やら色々な活動をしているようですね!
そのうち、また、LIVEに行きますね。では、また(^o^)/~~
次の日