大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

長州ファイブ:永遠に 功績たたえ顕彰板除幕

2009-07-04 05:00:00 | 幕末ニュース
 幕末に英国に密航した伊藤博文ら長州藩士「長州ファイブ(五傑)」の功績をたたえようと、山口市の市民団体「大内倶楽部」(樋口雅康会長)が同市下小鯖の大内中に隣接する市有地に顕彰板を設置し、28日、現地で会員ら約30人が出席し除幕式があった。

 大内倶楽部は地元ゆかりの歴史上の人物の慰霊祭、顕彰などを中心に活動。99年には、同市出身の明治維新の先覚者・大村益次郎の記念碑を建立。今回、大村の没後140年を記念し、映画化で話題になった長州ファイブの顕彰板を記念碑の横に立てた。

 顕彰板には、「長州ファイブの渡航費の調達に大村が一役買った」などの密航の経緯や、5人の功績を掲載。制作費約30万円は寄付でまかなう。除幕式で樋口会長は「地元のまちづくりにも一役買うことになれば」とあいさつした。


6/2 毎日新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。