梅雨入り。ということは時が来れば梅雨明けするということで、まことに喜ばしいですよね⁉…半分ヤケ気味です。
本日の稽古。
少年部・一般初級クラスはまず、護身技!後ろから肩に手を回された場合‼見ていた方はお分かりと思いますが、写真ありません…。それどころじゃない!ホントに痛いし、身動きが取れない。でもジム先生はさほどチカラを使っていないと思います。汗のかきかたでわかりますよね。受けは必要以上に全身にチカラが入ってもうヘロヘロです。
続けて、連行法。腕を後ろに捻じり上げるだけならまだしも…。
https://youtu.be/Ai1f7rgTGP8
↑ここで井上強一先生、千田先生がTOKIOの城島くんたちに教えていた技と同じですね!
私も合気道の関節技には随分、耐性がついてきたと思っていましたが、ガマンできるモノじゃないですね。
難しいテクニックではないので、興味ある方は是非、体験してみてください。
一般のテーマは「綾持ち」
技は片手綾持ちニカ条抑えニ、片手綾持ち一カ条投と同じく肘当て呼吸投を全員で掛稽古。その後、坐り技片手綾持ちニカ条抑え一。
ニカ条の締めってチカラずくでやりがちですよね⁉ジム先生もよく別の技でもおっしゃいますが、痛いけど何とかなりそうなんですよね、チカラずくって。我慢出来るというか、逃げられそうというか。でも先生にかけられると、痛みよりまず身体が固まってしまいます。そういう技ができるようになりたいと、切に願っております。http://youtu.be/lROCGRHT2Nc
梅雨どきは湿度のせいで汗を多くかきます。気温があまり上がらない時は給水を怠りがちですが、そうすると腎臓結石、尿管結石のリスクが上がるそうです。経験者ですがアレは地獄の苦しみです。今日の護身技でずっと締め上げられているようなものです。努めて水、飲みましょうね。
吹上同好会 さいとう