こんばんは。
お天気も良くなり 七回忌 父が喜んでいるような気がしました
久しぶりに 子供達3家族が揃い賑やかでしたよ。
いつも 思うことですが 子供達夫婦 みんな仲が良くて 私は安心してみていられます
ただ 思うこと 早く 家族が増えてほしい・・・と・・・
父にも お願いしてきました。
孫 見たら 父 喜んだろうに・・・
人一倍 かわいがってくれただろうに・・・
孫 見せたかったなあ~
実家は 成田空港が近いので 飛行機が ひっきりなし・・・
青空なんですが 気温上がらなかったようで 寒かったよ。
創作料理で有名な 一幸 というお寿司屋さんで 父をしのんで お食事会でした。
最初の揚げ物と タラの西京漬けが美味しかった
多すぎて お腹いっぱい・・・
天麩羅 お持ち帰りしてきました(笑)
後 デザートもありましたよ。
また 孫 3連発です(笑)
母と孫 お小遣いをもらっているのかな?
下の写真は 帰りにおせんべいもらってる所です。
しぐさが とっても可愛いね。もう 婆バカしていますよ(笑)
お返しの なんじゃもんじゃ千なりまんじゅう 神崎(こうざき)銘菓です。
こんなにいっぱい どうすればいいのですか?
たけのこ 初物です。もらってきましたよ。
誰も たけのこ掘りしてくれなくて 知り合いに頼んで掘ってもらったようです。
たけのこ山あるんですけどね~
タケノコ掘りだけは 私にはできませんから
晩ごはん 頂いてきた天麩羅で 天丼作ってみました。
天麩羅が 小さくて薄くてちょっと煮込みすぎたら こんなになっちゃたよ。大失敗です
たけのこ あく抜きしないで 若竹煮 作ったけど 掘りたてだから美味しく食べられたよ
たけのこと若芽の味噌汁
残りは がんばって あく抜きしましたよ。
明日 美味しい たけのこご飯食べたいので・・・
38回目の結婚記念日 忙しくて 何もできなかったけど
晩ごはんの時 二人で 一応 乾杯だけはしました