里山ガイド健康ウォーキング 2019年04月28日 | 癒し GWの国営越後丘陵公園は、今はチューリップが見頃ということで出掛けました。本日は、園内外周の自然探勝路を主に活動しているボランティアのスタッフさんによる里山の散策案内イベント「里山ガイドウォーキング」があり、参加してみました。約2kmのなだらかな小路を展望台までゆったりと1時間掛けて、一緒にご案内していただきました。展望台からは、雪を被った越後三山や、粟ケ岳、明日トレッキングする越後白山がくっきりと望むことが出来ました。越後丘陵公園のなかでも自然を感じ取れる静かな穴場的な場所ですね。次回は紅葉の時期に行きましょう! GWの丘陵公園は、チューリップが見頃です。 チューリップの花色は、赤やピンクが好みです。 いったい何万本植えてあるのでしょう? 5月中旬からばら園もいよいよ見頃をむかえます。 今回アイスバーグの新苗を千円で購入しました。 紅白の八重桜でしょうか。 綺麗ですね。 アーチ橋を渡って自然探勝路散策です。 まだ雪割草も咲いていました。 この木は? ボランティア「里山づくりの会」の方が、丁寧に教えてくれました。 別名 アンニンゴ 展望台まで1km 小鳥のさえずりや春の風とともに、土や花の匂いをそこはかとなく感じながらのウォーキングは癒されます。 駐車場も混みあってきましたか。 越後三山は、まだまだ雪が多いです。 右の粟ケ岳 左に明日トレッキングする越後白山も良く見えました。 明日の天気予報も良いので楽しめそうです! « 米山さんに感謝 | トップ | 眺望良し、越後白山 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます