春の暖かさだが、まだ2月だから冬なはず。
それでも、3月下旬の春の陽気に誘われ、今日も街散歩に。
10分ほどの生涯学習センターへ。
ここには、大ホールや多目的ホール、幾つかの学習室があり、市民の文化芸術の中心です。
隣に図書館も。
駐車場が大きく便利だから、市民ばかりでなく、近隣のつくば市や土浦市の民間オーケストラや高校の吹奏楽など音楽関連の発表会にもよく利用されている。
駐車場の半分を使ったフリーマーケットを開催していました。
コロナ禍の前は、定期的に開催していたフリーマーケットが復活です。
午後2時を過ぎた頃だから、店じまいしているのもあり、人出のピークは過ぎ混雑もなく、並べてある品物を見てゆっくり回る。
こうして、人が集まる賑わいが戻ってきたんだ。
隣の芝生のグランドに移動。
少年野球チームが試合中。
まだぎこちない動きで、エラーの連発。
小学校低学年のチームらしく、一丁前のユニフォーム姿がなんとも可愛。
マスク無しで、声出しができるようになったから、子供たちの元気な声がグラウンドに響く。
軽い支度でゆっくり6000歩程度。
それでも戻る頃は汗ばむほどでした。
まだマスクは常備品だが、ウイズコロナが浸透し、コロナ前の生活に戻りつつあるのを実感し嬉しくなった。
春へ一足飛びの陽気は今日まで。
春だ~とは言え2月はまだ冬。
明日から平年並みに戻ると言うから、くれぐれも体調管理に気を付けましょう。