雲一つない快晴の夜明け。冷え込みましたが昨日までの風がありません。
150km先にほんのり染まった赤富士です。
昨日、一言半句を書き込もうと編集ページを開いたら、リアルタイムの閲覧数が多いのに気がついた。
アクセス解説を開いてみたら、6時間以内アクセス数がビッシリ。昨年も同様の事があったので、想像はついたが、やはりgoo blogスタッフが選んで紹介してくれていた。
タイトル「控えめな侘助」を選んでくれた
フォローもフォロワーも少ないので、通常の訪問者数は日々200〜300程度です。
ところが3日前からその10倍以上のアクセスがありました。さらに閲覧数だとアクセス数の3倍の10000以上。3日間で通常の一ヶ月分の訪問をいただいた数です。ランキングも40位、41位でした。
アクセス元を見ると、gooブログ内からが7割、あとはGoogleやBing、Yahooなどの外部ポータルサイトからの訪問です。
一年に一度は、goo blogスタッフが選んでくれる定例的なものか、順番なのかそれともシステム的にランダムに選んだブログなのかは分りませんが、通常と違いすぎるアクセス数に驚きです。
幾つかのホームページ管理をしているが、ホームページで大事なことは、検索ロボットに見つけてもらうことです。
それには、title名は検索キーワードで大事なこと、これはブログも同じで、アクセス数を左右することになるでしょう。過去のブログがヒットしているのも、そんなところだと思います。
日々たわいない内容でも、訪問があり読んでもらえれば嬉しいことです。
明日からは通常のアクセス数に戻るでしょう。