市内にこんなお寺が 平安時代末期 - 鎌倉時代初期に開山されたと言われる観音寺。 通りから奥まったところに佇む歴史ある古いお寺です。 このお寺は、大きな規模ではないが、四季折々の姿を見せる寺院です。 仁王門に寄り添うように樹齢300年のイチョウ。 10数本のモミジが、仁王門とイチョウを囲むように黄葉と紅葉が。 盛りは過ぎたのでしょう、時折そよぐ風がまきおこす落ち葉時雨に行く秋を。