今年も咲きました 絶滅危惧種の花 カクチョウラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d8/32fa4d065fc2696b57dd397e01e33154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cc/388277b507f6d1b03687672b8fe941fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/38da462809fa118f9542fd018d04b5c0.jpg)
琉球新報jから転載
我が家のカクチョウランが今年も可憐な花を咲かせています。
【特 徴】常緑の草丈60~120㎝の多年草で、偽球茎は卵状円錐形。葉は長さ50~80㎝で、4~6枚が茎の先につく。
総状花序は偽球茎の基部から生じ、5~15花をつける。花の萼片と側花弁の外側は白く、内側は暗紫褐色。唇弁は丸くなり暗紫褐色。
【特 徴】常緑の草丈60~120㎝の多年草で、偽球茎は卵状円錐形。葉は長さ50~80㎝で、4~6枚が茎の先につく。
総状花序は偽球茎の基部から生じ、5~15花をつける。花の萼片と側花弁の外側は白く、内側は暗紫褐色。唇弁は丸くなり暗紫褐色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)