第10回記念国際陶磁器展美濃 国際陶磁器コンペテション
開催案内が同事務局から送付されてきました、
出展予定のある方はお問いあわせください。
出展予定のある方はお問いあわせください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/91056d967438a82a3fb05cad07bf1b9e.jpg)
事務局
〒507-0801
岐阜県多治見市東町4-2-5
セラミツクパーク MINO内
電話 0572-25-4111
〒507-0801
岐阜県多治見市東町4-2-5
セラミツクパーク MINO内
電話 0572-25-4111
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/275359980115178ba21fb90dfea7f065.jpg)
陶芸部門審査員名簿
同展審査員の金子先生とは、東京都美術館で開催される
「第43回全陶展審査会」で当窯元の平良幸春が共に審査に臨みます。
「第43回全陶展審査会」で当窯元の平良幸春が共に審査に臨みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/6c00dba1de0de86fbd75d3876b39999b.jpg)
div style="text-align:center">
ポチして頂きますと嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)