沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春


私の宝物:道の駅で求めたカツプ∩ソーサー

2011-05-23 06:32:54 | 平良幸春と家族の写真集
沖縄県名護市在の道の駅で釉色に一目ぼれして求めました。
我が家の飾り棚で存在感のある一品です。






応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

梅雨の季節:紫陽花

2011-05-22 07:17:20 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から







応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

窯元来訪者紹介:宜野座巌様

2011-05-21 13:59:41 | 窯元来訪者紹介
金武町に住んでいる蘭研究家の宜野座巌さんと御家族様が
当窯元を御訪問して頂きました、
宜野座さんは沖縄県の蘭研究者として有名な方で、自宅の
温室には見事な蘭の花の数々を栽培しております。



☆向かって右宜野座さんです


当方沢山の蘭をお土産に頂きました、毎年綺麗な花が
咲くように頑張って世話をしようと思います。










応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

京都造形芸術大生シーサーブログ展

2011-05-21 07:25:14 | ☆陶芸教室:焼き物作りにチャレンジ☆
平成23年4月22日沖縄県うるま市大田公民館で
京都造形芸術大学通信陶芸コースの皆様13名がシーサー作りにチャレンジした作品の
ブログ展です。御高覧宜しくお願い致します。






応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

沖縄県うるま市大田の今日の空

2011-05-20 11:58:31 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
沖縄県うるま市今日は梅雨の中休みで工房から眺める青い空も爽やかです。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

陶工たより

2011-05-20 07:49:53 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
息子の出身校の、京都府立陶工高等技術専門校より「陶工たより」の冊誌が送られてきました、
卒業生のコメントや京都の陶業界の現状等興味のある記事で充実しております
皆様も機会がありましたらご一読下さい







応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

壺屋焼博物館の展示シーサー

2011-05-19 15:17:42 | 沖縄県シーサー探訪
沖縄県那覇市壺屋町在:壺屋焼博物館の漆喰いシーサー
古美を感じるシーサーは味わいがあります。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

趣味の写真作品集:副木と古民家

2011-05-19 07:44:44 | 沖縄県スージグワー散歩
趣味の写真作品集:副木と古民家

一昔前までは地方で良く見られた古民家と副木、最近では見られなくなりました。
懐かしい風景です。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

コイノボリお箸置き

2011-05-18 15:31:20 | 普段使いの器いろいろ:「雑器」
コイノボリのお箸置きです、食事の時可愛い表情を見ていると食欲がわきます。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

沖縄県うるま市の今日の空

2011-05-18 10:57:12 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
沖縄県うるま市今日は梅雨の中休み。工房から眺める空も爽やかです。



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

和紋様ずくし鉢

2011-05-17 11:22:21 | 陶芸作品
和紋様ずくし鉢

我が国の伝統的な工芸品に使われている紋様を鉢に息子が画きました。
吉祥紋の数々をお楽しみください。






応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

45万PVを達成致しました。(*^_^*)

2011-05-17 07:03:36 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
昨日5月16日に、ブログ開設735日で450,002PVを達成致しました。
これも偏に全国から当ブログを訪問して頂きました
皆様の御蔭と感謝しております。
今後とも応援宜しくお願いいたします。







応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

孫に作った貯金玉

2011-05-16 17:43:41 | 平良幸春と家族の写真集
我が家では孫が学校のテストで100点を取ると¥100が貰える決まりがあります。
無駄使いをしないようにと貯金玉を作り与えましたが、眉毛を大きく切り込んだせいか
全然貯まらないとの事です 


(先日娘がいらないからと,返しに来ました)



応援ポチ、有難うございます。
</di</div>

私の宝物:宮古焼きの木の葉鉢

2011-05-16 07:17:56 | 平良幸春と家族の写真集
沖縄県宮古在住の宮古焼の友人が物産展に参加している折に求めました。
木の葉形の大振りの鉢です、
結婚した子供達が遊びに来た時にサラダボールとして使っております。





応援ポチ、有難うございます。
</di</div>