うるま市総合運動公園のネコ集団 2012-08-22 10:59:42 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から うるま市総合運動公園内でウォーキングを楽しんでおります。 マイナスイオンのシャワーを浴びながら気持ちよく、ウォーキングを楽しんでいると 突然ネコの集団に遭遇 ネコの集団に眼見された当方、そそくさとこの場を立ち去りました にほんブログ村 ポチっとお願いします
沖縄県茶のみ話:揺れた 舞った万余の汗 与那原大綱引き 2012-08-21 18:32:44 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から 沖縄県茶のみ話:揺れた 舞った万余の汗 与那原大綱引き 琉球新報8月21日号から転載 にほんブログ村 ポチっとお願いします
焼き物で作ったサザエ 2012-08-21 13:28:48 | 陶芸作品 手練りでサザエを作り織部釉薬を施し焼き上げました。 織部の緑が鮮やかな作品になりました。 にほんブログ村 ポチっとお願いします
展覧会案内:第34回西日本陶芸作家展 2012-08-21 06:24:16 | 個展:展覧会案内◇新聞:マスコミ掲載 第34回西日本陶磁器フェスタと同時開催される 「西日本陶芸作家展」の招待状が届きました。 当窯元の平良幸春も朝日新聞社西部本社より 選抜されて本年度も招待出展を行います。 会期中北九州市小倉にお出かけの機会がありましたら ご高覧宜しくお願い致します。 西日本陶芸作家展:33会展選抜作家名簿。沖縄県内からは当窯元の 平良幸春が連続23回目の選抜を受けました。 西日本陶磁器フェスタのHPにはここからアクセスできます ポチッと、お願いします。
我が家のゴーヤーチャンプルー 2012-08-19 08:10:34 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から 我が家のゴーヤーチャンプルー 昨日の夕食は久しぶりにゴーヤーチャンプルーでした。 義母譲りの味付けで作る家内のチャンプルーは 天下一品で美味しいです。 当窯元製の織部魚紋7寸皿に盛り付けしました ポチッと、お願いします。
私の宝物:越前織田北窯洞の酒器 2012-08-18 07:21:42 | 平良幸春と家族の写真集 私の宝物:越前織田北窯洞の酒器 息子が京都の大学に在学中、観光で訪れた京都の古道具屋で見けた酒器です。 素朴な陶肌に魅かれて即購入しました。 今では息子が在学中のころの思い出の宝物です。 日本酒を飲む時に重宝しております。 ポチッと、お願いします。
沖縄県シーサー探訪:うるま署のシーサー君 2012-08-17 05:53:58 | 沖縄県シーサー探訪 うるま市内シーサーロードのシーサー うるま警察署前で日夜民警一致をアピールしているシーサー君です うるま市シーサーロード 市内大田三差路から西へ平良川十字路までの間の民家やお店等では あらゆる素材のシーサが見られる名所です。 皆様もドライブがてら出かけてくださいネ [ シーサーロード案内地図:大田三叉路~西へ、平良川十字路の間:クリツクしてご覧ください〕
家族の作品紹介:可愛いシーサーグツズ 2012-08-16 12:53:52 | ニコニコシーサールーム 娘:田端春奈作 先日窯出しをした、ストラツプです ニコニコ笑うシーサー君の笑顔が可愛いです~ ポチッと、お願いします。
ドゥチュイムニイ - 佐渡山 豊 2012-08-15 11:52:20 | 太田焼動画と音楽集 ドゥチュイムニイ - 佐渡山 豊 沖縄県民が愛し、歌い継いできた名曲の数々を毎週 木曜日にupをしますので、どうぞごゆるりとお楽しみください。 Also everyone in the world of Okinawan Chun, the melody of the home ポチッと、お願いします。