人生はそれを感ずる人間にとっては悲劇であり、考える人間にとっては喜劇である。
ラ・ブリュイエール
世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ。
ウィリアム・シェイクスピア
人生はクローズアップで見れば悲劇、ロングショットで見れば喜劇
Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot.
チャーリー・チャップリン
私の人生は、いつも喜劇です。
こんな喜劇は、世界に2つと 存在しないと思えるほど 私は、馬鹿です。
それも、大真面目に取り組んでいますから 大馬鹿だと思います。
そして、私は とても幸せな人だと思います。
とは言え
私だけが、特別 面白い人生ではないと 自分では思います(笑)
けれど、私の人生を 知っている ほとんどの方は
ryuru人生は特殊と言われます。
去年末に、発生したことと
今年に入って、発生したことの 一部の事実だけ
ここにも遊びに来て下さっている Sちゃんに伝えたら
波乱瀾万丈振りは、前代未聞ですね と書かれたメールが届いて
クスクス 笑っていました。
・・・Sちゃん 私は、何があっても 楽しめる人生よ・・・
いつも、ありがとう ♡
このブログには、
私が今、どんな人生課題に 取り組んでいるか
詳細を書くことは 出来ないけれど
このブログの存在理由や 内容
現在 何が発生して どうなっているのかなど
それらを 具体的に 書けるようになった
すべてを 明らかに できる日
みなさまは、泣いてくださるか
笑ってくださるか
あぁぁ もう 馬鹿過ぎると 呆れられるか
それら、全てか
いづれにせよ
面白い読み物として、読んでいただけるのではないかしら
と そんなふうに 思っている私がいます。
ここのところ 更新ができなくて
ご心配を おかけしていたようです。
ご連絡を下さった みなさま ありがとうございます。
いろいろありましたでございます m(__)m
今日は、2月9日
私は、もうすでに 8か月ぐらい経過したかのような気分です。
去年の10月から、私の人生は 大きく進み
12月からは、特に色々と過激に発生していたので 感じてはおりましたが
今年は、年初から かなり快調に 飛ばしているようで(大笑)
一生に一度でも 経験しない方がいいでしょう
という事が 私と母(私が原因で)に発生し
お世話になっている 深いご縁の親戚
臨死体験のある叔母の家 先月 火事が二度発生
(私の実家は、五年前 全焼 火事経験あり)
火の元には
みなさま、どうか 本当に本当に お気をつけください。
その他、ここに書けない色々
2010年1月
一か月の間に発生した 数々の出来事を通して
私の心の傾向性で
どうしても 今まで
なかなか 変えられなかった部分の改善ができ
大きな 幸せの中に 生きることができるようになりました。
心の大きな課題を 解決できたので
わぁい! 次のステージに移行できた~ と楽しんで生きています。
だから
私は、あなたを もっともっと 愛します。
たくさん たくさん 愛します。

あなたは
もっともっと 愛されたいですか?
もっともっと 愛したいですか?
もっともっと 愛されたい相手は、誰ですか?
もっともっと 愛したい相手は、誰ですか?
もっともっと 愛されたい対象は、何ですか?
もっともっと 愛したい対象は、何ですか?
誰かに
何かに
どれだけ 愛されていたか
どれだけ 愛され続けているか
その事実に気付けば、不足を感じることは なくなるはず
本当は、
愛は、受け止められないほど 一人ひとりに降り注いでいるのに
満点の星々の数より
もっと もっと 多くの愛が 降り注ぎ続け
とても、たくさん愛されているのに
欲しい姿ではないから と キャッチしないから
いらない、と 受け取らないから
愛されていることに 気が付かない。
例えば
ある人は、コップを持って 歩いていて
別の人は、洗面器を持って 歩いている。
さらに、別の人は プールを所有し
また、ある人は 大きなダムを 持っている。
私の入れ物には、綺麗な 綺麗な 雪だけ入れるのよ
などと 選り分けしていたら
季節限定・地域限定されてしまい
自分の器は、なかなか満たされない。
物質の状態や環境に 不足や不満を感じると
エネルギーは、マイナスの状態のままで
本当の感謝ができるまで エネルギーの悪循環は、続く
届いたものに 不足を感じず
与えられている環境に 不満を言わず
今、この現実を
心から、欲しいものに 変化させる努力をすると
本当に、欲しかったものは すでに 与えられていたことに 気が付く。
どういうことか? というと
雨・霧・雪・霰(あられ)・雹(ひょう)・水蒸気・泥水など
条件が加わって 変化する水のように
物質の最小単位(エネルギー)が
姿を変えて、表現されているだけで
本質は 同じなのに
真実を 見ようとせず、努力もしない。
届いた状態が違えば、不足や不満を 感じる。
それは、たとえば、このような状態です。
水が欲しいと、注文して 氷が出てきた時
今、自分に
氷が 解けるまで待つ努力が 必要だから
氷を 溶かす努力が 必要だから
水ではなく 形を変えた「氷」という
水が変化した物質で 与えられているのに
同じもの という本質を 見抜けないで
氷を 水に変化させる 努力をしないで、不平不満を 言い続けると
水を注文しても、ずっと 氷ばかり出てきて
それが続くと、そのうち 泥水で凍らせた 氷が出てくるようになる。
さらに、もう一歩 踏み込むと・・・
この三次元での 物質移動には
物質を 移動させる人の感情が 必ず伴っています。
例えば、
お誕生日に、何かプレゼントをする時のように
クリスマスに、プレゼントを する時のように
バレンタインデーに、愛する人に 贈り物をする時のように
物は、人の手を介して 移動するもの。
だから、
与えられた物質に対する 感謝だけではなく
なぜ、その形で 与えていただけるのか?
物質を 与えて下さる方の感情(エネルギー)を
どれだけ理解し、
どれだけの質と量で感謝し、感動できるか
それを 深めることで
人生が 大きく変わってくるはずです。
心の状態という
目に見えない 自らが発するエネルギーである 思考が
現在の それぞれの人の環境を 創造しているからです。
私は、
大地が 全てのものを 優しく受け止め
姿を変化させ 循環させているように
全てを、
優しく包み 育み循環できる人に なりたい。

ところで、
条件が加わって その時々に 外見を変える水
その姿は
人が、その時代 時代に 生まれ生き
姿を変化させる 転生輪廻のようですね。
原因結果の法則により、人は 同じ時代に
縁ある人たちと約束して 集団で生まれ変わるもの
同じ人なのに、別の人にみえる。
別の人に見えるけれど、よく見ると 同じ人
そのように
幾転生、姿を変えて 再び 巡り逢う
縁ある方々からの愛は
役割が、配役が どのように変化していても
全て 愛
例えば
溺愛でも 尊敬でも 祝福でも 友情でも
批判でも 嫉妬でも 裏切りでも 無視でも 放置でも
見かけが、どのような状態のものでも
どのような状態の感情や 態度でも
環境と条件が変化して 愛の表現方法が 変化しているだけで
全ての本質は 愛
それらを 選り分けないで
心を、ダムのように 全天候型で対応し
全て 感謝で 受け入れ蓄え
ダムに 溜まった水を 浄化し
必要な時に、必要な方々に
必要な状態で 差し上げられるようになれば
常に いきちを超えた状態で
愛が溢れ 流れ続ける。
以前の私は
蓄えても、蓄えても
泥水がたくさん溜まっている(自分にマイナスを感じる自分)
と思っていました。
蓄えられていたのは 最初から 純水ばかりだったとしても
勝手に 泥水と思いこみ
浄化装置を 思うように使いこなせず
飲料水を たくさん提供できない 悔しさがありました。
私が、蓄えた 色々なものを
どのように変化させて 提供すればいいか
急いで結果を出したいばかりに、忍耐が とても不足し
熟成させることが 足りなかったこともわかりました。
ワインのように、
時を重ねることで 美味しくなるものの 真実の価値を
知りませんでした。

今 私は
時に 優しく包まれて
求められる状態にまで
深められた愛を 提供できる
その時 その日を 楽しみに
一秒 一秒
愛を 熟成させ続けられる 喜びのなか
幸福な時間を 生きています。
どれだけ たくさん 愛されていたか
どれだけ 強く深く 愛され続けているか
本当に、欲しかったものは すでに 与えられていたことを
より深く 感じられるようになれたから
私の大切な方々
私は、幾転生 大切なあなたを 愛しています。
そして、現世のあなたを 一番愛しています。
これから、もっともっと 愛します。
たくさん たくさん愛して もっと もっと 大切にします。
そして
大馬鹿で、とても幸せな
私の喜劇の人生を より面白いものにしていきます ♡
